見出し画像

サステナビリティ関連ニュースまとめ#2024/08/23

日本を囲む水温30度の海、異変続出…将来は全国が危険地域に【報道1930】

脱炭素への競争、日本企業の戦い方は正しいのか
次世代技術の確立を待たず、今できる対策を

(扉)高温ガス炉、世界で開発競争 脱炭素へ水素製造に期待、核燃料の処分課題

【日本・東南アジア】AZEC第2回閣僚会合、石炭火力早期廃止にも言及。EV投資促進も

太陽光発電で防災無線に障害の恐れ、東京都のパネル設置義務化を前に総務省が警鐘

「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第三版)」について

Q・なぜ長期運転をするの?A・国の原発重視の表れ

課題山積の原発再稼働 スローガンだけでは進まない 首都圏の電気はどこでつくられているのか?

「いわば原発推進税」経産省が目論む“原発新制度原発新制度”導入で電気代年3500円値上げ!

自動車メーカー大再編で「脱炭素イデオロギー闘争」が始まった! ホンダ&日産EV連合に三菱も合流!

「バリューチェーン全体での脱炭素化推進モデル事業」への参加企業・支援機関及び業界団体等の決定について

温暖化ガス開示、「スコープ3」4%のみ デロイト調べ

ニュースリリース
デロイト トーマツ、日本の上場企業のサステナビリティ開示の概況分析を発表

ISSB基準の導入状況。すでに導入済みは6カ国。日本など16カ国が国内基準化作業を進行中。EU、米など3カ国は関連するが独自の基準化。合計25カ国で、まずは「順調」との評価(RIEF)

外資と競う再エネ蓄電池事業、入札に応募5倍 太陽光に続くバブルか

なぜ地方空港で「航空燃料不足」が起きたのか? その背景と対策、持続可能な航空燃料(SAF)普及への取り組みを国交省航空局次長に聞いた

Jオイル、非可食植物でSAF 「食用油の収益安定に寄与」

「社会課題の解決を通した経済成長」をどう実現するか

[FT]生物多様性が生む商機、バイオデータ需要増で
モラル・マネー 投資の新潮流を紹介

「ポストSDGs」の観光まちづくりはニセコ町に学べ

【国際】Verra、カーボンインセット実証運用開始。3方法論と参画4社を選定。S3Sプログラム

【ドイツ】VDA、再生燃料の拡大要請 EV普及も「供給確保が不可欠」

国外逃避が止まらない…!「電気代が異常に高い」ドイツがいま陥っている「産業の空洞化」と「雇用の喪失」

プラごみが食べ物に?
環境・食糧問題に同時に挑む
米軍の革新的プロジェクト

米国で374MWのクリーンエネルギーを供給、RWE、Metaと長期PPAを締結

日鉄とJFEが豪の炭鉱に出資 計1600億円

中国の石油・化学産業、構造調整の「重大局面」

https://chemicaldaily.com/archives/511646

中国、エネルギー政策転換か 石炭火力発電の新設許可急減=報告書

<脱炭素で思考停止する日本>注目すべき中国の石炭火力低炭素化への戦略とは?

【コラム】中国の過剰生産能力、習氏の統制も力及ばず-シュリ・レン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?