サステナビリティ関連ニュースまとめ#2024/09/04
世界の終末時計は「残り90秒」 ウクライナやガザだけでない“終末”の条件をマルクス研究者が語る
「移行計画ガイドブック」を公表しました。
自然保護区の生物多様性が気候変動の課題解決に貢献する
―30by30目標に照らし合わせて―
「生物多様性」は政治を動かすために“科学者”が生み出した…その言葉が普及した最大の理由は「定義があいまいだった」から
地球規模の課題解決のために、まず「働き方」を変えなければならない理由
過去25年間で世界の主要国が実施した気候政策1500件のうち、CO2削減効果が明瞭だったのはわずか63件。日本の政策は「ゼロ」。英オックスフォード大学等が共同研究で解明(RIEF)
<排出量取引Q&A>CO2に価格付け企業行動の変化促す 脱炭素投資を促進、罰則も焦点
次世代半導体・ペロブスカイト太陽電池…脱炭素・経済安保に重点、25年度概算要求をまるっと紹介
東京都の補助金で太陽光発電を導入した 実際の補助額とシステムはどんなもの?
【実証実験⑤】国内初、営農型ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験開始
「ペロブスカイト太陽電池」GI基金で社会実装急ぐ、NEDOが考える産業化に必要なこと
再エネ禁止地域示した地図公表/青森県
我が国の石油・天然ガスの自主開発比率(令和5年度)を公表します
https://www.meti.go.jp/press/2024/09/20240903001/20240903001.html
武豊火力発電所火災 JERAが再発防止策 新たな安全装置を設置
JERA、バイオマス発電所で摩擦熱対策 爆発事故受け
「原子力防災訓練は中止すべき」志賀原発の訴訟原告団ら6つの団体が石川県に要請
丸住製紙、パルプから再生航空燃料 25年春に生産開始
EVの走行中給電に現実味、盛り上がる開発に政府が導入指針策定へ
データセンターの救世主か、洋上風力で作るグリーン水素が日本の電力不足を救う
高濃度の「PFAS」明石川流域の住民から検出「水道水を飲料水にしていることが影響している可能性」
日立、ワカメ育ててCO2吸収 下水処理でブルーカーボン
リチウムイオン電池発火、ごみ処理場が悲鳴 進まぬ分別
サステナブル素材でできた「プラレール」をお披露目 カカオ豆の皮や卵の殻など
ゴールドウインがCO2由来のウエア
パリ五輪で日本人メダリスト支える
「GXのGは『グリーン』ではない」、海外から批判が続々と
SDGsの透明性を高める!企業と市民を繋ぐ新しいクチコミサイトが登場
サステナビリティを評価する新時代へ—市民参加型プラットフォームが9月3日に始動
単純なSDGs訴求で生活者は動かない、CSV視点で考える「届く情報発信」
サステナブル★セレクション2024二つ星、13件選定
ヨーロッパでマイナスのエネルギー価格が常態化する理由とは(海外)
EU、REPowerEUの取り組みで過去2年間でガス消費18%削減
フランス新型原発が稼働 着工から17年、今秋発電
NZ、外国人旅行者への観光税を3倍に引き上げ
アフリカ、温暖化対策でGDPの2─5%消失=世界気象機関
中国、太陽光と風力導入の30年目標を達成 6年前倒し
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?