ママはプロジェクトマネージャー
Hello from UK
調子はどうですか?
イギリスは、夏なんだけど
秋風が吹いて いい感じです。
先日から、感謝ワークをやり始めました。
朝の習慣がとってもいい感じです。
皆さんの朝活はなんでしょう?
一日スタート前に設定を変えると毎日の過ごし方がとっても変わります。
では、本題にはりいましょう。
ママは、プロジェクトマネージャー!
母親になった時に、
私ってだめだ
私、自信がない
など自己否定半端ありませんでした。
ある時、母親って仕事なんだなと思いました。
自分が母親でやっていることをビジネスに置き換えれば
家族というプロジェクトを回しているのです。
だから、母は、キャリアウーマン!
色々、分析していくと、
やってる事って、会社でプロジェクト回している
プロジェクトマネージャーみたいなもんなのです。
母親業ってマネージャーレベルなの。
めちゃめちゃ社会に貢献しているのよ。
考えてみてどんなスキルを持ってるの?
いままで、母親としてやってきたことを、
リスト出してみて。
どんなリストがありますか?
1.予算を回して、(財務管理力)
2.スタッフ(家族)が個々のタスクをこなしているをチェック!ケア!
(プロジェクト管理力)
3.プロジェクトが上手くいっているのか、チェック
(生産管理能力)
4. スタッフ(家族)に問題があれば、一緒に解決.(問題解決力)
などなど。
たくさん、ママさんはたくさん能力をもっているのです。
それが、仕事であろうが、別の状況であろうか
この能力は使えるのです。
それを、どう活かして、行動していくか知りたくないですか?
1)かく
2)みる
3)やる
3ステップ!
この3つを手に入れたい方は、イギリスからオンラインでお伝えします。
ノート一枚でコミュニケーション力アップ、問題解決UP
方眼ノートベーシック講座
https://www.naomisatoholistictherapies.co.uk/hogannotemethodbasic
https://www.naomisatoholistictherapies.co.uk/10minfocusmapping
思考整理、感情開放の10min!ノート一枚
では、皆様いい1週間を
Have a lovely week.
Love xx