![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67741959/rectangle_large_type_2_1ca30e2616a673eb92cbc63c2077b900.png?width=1200)
VTuber コンビ“ぽこピー”の配信の魅力を君は知っているか
どうもみなさん、こんにちナッツ。
雪なんか降っちゃたりしてすっかり冬めいてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
本記事ではVtuberとして目覚ましい活躍をみせている「甲賀流忍者ぽんぽこ」と「おしゃれになりたい!ピーナッツくん」について、生配信活動にフォーカスしてご紹介できたらと思います。
こちらの記事はikura氏主催の素敵な企画「ぽこピー(pokopea) 🍃 🥜 Advent Calendar 2021」の16日目として作成しました。連日有志によるクリエイティビティに溢れる素晴らしい成果物が投稿されている本企画ですが、本稿ではカジュアルに自分の”好き”についてオタクがただひたすら語る記事になっています。
悪しからず😺
はじめに…
ほぼ毎日動画投稿を続けていることもあり、すっかりVtuberの中でも動画勢として地位を確立しているぽこピー。ぽんぽこさんの動画編集技術もピーナッツくんのサムネイル作成スキルもメキメキ向上しており、日々視聴者を楽しませています。
そんなぽこピーですが、動画の他に配信活動も時折行っており、特にゲストを巻き込んだ大型配信などで企画屋として根強い人気を誇っています。有名どころで言えば、今やVtuber界の一大イベントにもなっている24時間配信”ぽんぽこ24”などでしょうか。
今回は2人の活動の中でも特に配信の魅力と好きなところについて徒然語っていきたいと思います。
甲賀流忍者ぽんぽこの魅力
まずは甲賀流忍者ぽんぽこさんについてピックアップ。
彼女は齢200を超えるタヌキであり、甲賀流忍者でもある。にんにん。日々の動画投稿では鉄人とも評されるエネルギッシュさで編集作業他を担っているぽこピーの屋台骨です。
そんな彼女の配信における魅力は、なんといってもリアルタイムで感じられるその人柄でしょう。
#ぽんぽこかわいい
ぽんぽこはかわいい。これは真理。
動画でもとってもキュートなぽん氏ですが、生配信ではまた違った自然体の魅力に触れることが出来ます。
おススメアーカイブ
・ぼくのなつやすみ実況
個人的にぽんぽこの配信の良さが詰まっているコンテンツとしてはやおき企画をおススメします。
特筆すべきは何と言っても空気感。朝に弱いぽんぽこが送る、ゆったりした雰囲気のゲーム実況配信は必見です。
・映画同時視聴配信
こちらもシリーズでの紹介になりますが、映画(金ロー)の同時視聴配信もおススメです。
本企画もぽこピー二人のリラックスした雰囲気がとてもいい味を出しており、是非作業時のお供に見てみてください。あと滋賀県のCM事情も知れたりします。
……一緒に映画を見てくれる妹、いいなあ。
#ぽんぽこかしこい
ぽんぽこはかしこい。これもまた真理。
ぽんぽこさんは勉強が苦手です。単語を音の響きなどの雰囲気で覚えていたりするタイプ。
本人も気にしており、公式ハッシュタグは #ぽんぽこかしこい 。みんなで呟こう!
おススメアーカイブ
・でろーんVSぽんぽこ 期末テスト!!夏休み〜〜!!!
こちらの配信ではにじさんじ所属の樋口楓さんと学力テストの点数を競う企画です。樋口さんもなかなか勉強が苦手で、2人による取れ高満点のトンデモ回答の連続は見もの。
先生役のピーナッツくんが正解を発表しても、この場ではマイノリティ。2人に納得してもらえません。
続編としてぽんぽこ24内では上の2人に加えてかしこまりさんも加えた2回目も行っていますのでそちらもぜひ。
ピーナッツくんの魅力
続いてピーナッツくん。日々の動画投稿では主にサムネイル作成等を担っている他、音楽などのアーティスト活動も行っている5歳の男の子です。
彼の配信の魅力はその溢れるショーマンシップにあります。(よく暴走しますが)
ソロ配信
ソロ配信ではとてもイキイキしたピーナッツくんを見ることができます。
もとはショートアニメの人。一人遊びは彼のフィールドです。
おススメアーカイブ
・【第1回】ピーナッツくんレイディオ~朝の陽気なロードサイドプログラム~
こちらは罰ゲームで数日間にわたって行われた早起き配信企画のひとつ。ラジオ、いえ、レイディオに挑戦したものです。
提供はGoogleとTencent(大嘘)
ラジオ好きとしてのピーナッツくんの自信とは裏腹に終始グダり気味の本配信ですが、ピーナッツくんのユーモアセンスが前面に出ており、ファンとしては聴いて損は無いと思います。
本レイディオ第2回にはある仕掛けが施されていたりしますので気になる方はぜひ。
コラボ配信
ピーナッツくんは決して多数派になびきません。
高くて硬い壁と、壁にぶつかって割れてしまう卵があるときには常に卵の側に立つのがピーナッツくんです。
敷かれたレールなんか放り出してピーナッツくんは今日も進む。
おススメアーカイブ
・【一番得意なゲーム】宇宙人狼で注目の的になっちゃうナッツよ! #漢気AmongUs
神回。ぜひとも全編通して見てほしい。特に衆目の前で”卑怯穴”に飛び込んだ後の大立ち回りは見ものです。筆者は爆笑してマジで吐きかけました。
・【ピーナッツくん視点】こちら宇宙!ぼくらの悲鳴が聞こえてるか!?【Among us】#V宇宙人狼
こちらもAMONG USコラボで同じく神回。ピーナッツくんにハズレなし。
ここで出た「沈黙は金」という名言はあまりにも有名。あとピカミィちゃんがかわいい。
(ピーナッツくんの大型コラボにおける魅力はこちらで詳細にまとめられています。必読!)
(おまけ)甲賀流CG
彼らの配信における特徴には甲賀流CGというやたら美麗なCGを使用したものが多いことです。見たことない方がいればぜひ見てほしい。
おススメアーカイブ
・※閲覧注意!※ 恐怖の顔面串刺しゲーム と えみりぃうぉんつとぅぷれい実況【3/12生放送】
・【パーリー】俺らパリピだからよぉ?流しそうめんでSummerの終わり感じるスタンスだってばよ!
ココスキ!
ここまで2人の魅力を紹介してきましたが、ここでは数ある配信の中でも私的に瞬間風速の高いシーンを集めてみました。
切り抜き感覚でお楽しみください。
「お兄ちゃん…アッ間違えたピーナッツくん」
”この中に誰かにじさんじがいます。” (51:02~)
シンプル・イズ・ザ・ベスト。そう言わざるを得ない。
こちらは2019年の5月10日に放送された配信で、今は亡き”にじさんじネットワーク”に、友人であるふぇありすさんの加入が発表された日に企画されたものです。冒頭、みなの期待を背負って発せられるピーナッツくんの「にじさんじじゃねえか!」は見もの。
しかし私の思う真の見どころはそこではありません。配信も終盤に差し掛かった51分あたり。そのうちガンに効く。
・「ゴミ持ち帰り坊主でも見てろ!」
”春だ!お花見パーティー!! ゲスト:樋口楓【にじさんじ所属】”(29:03~)
本配信は炬燵でぬくぬくしているぽんぽこと樋口楓さんに、ピーナッツくんが野外に出向いて桜の映像を届けるというお花見企画。
私がお勧めしたいのは動画内29:03頃、ぽんぽこに煽られたピーナッツくんが仕返しをするシーン。相手の画面酔いを狙って振り回されたカメラが直後に写したのは「ごみは持ち帰りましょう」の看板だった。
そこから「ごめんワン」へのコンボは屈指の名シーン。
・二人で送る小さな恋のうた
”祝!1万人記念ライブ with ピーナッツくん”(44:59~)
今回私が彼らの配信活動について記事を作成しようと思ったのは、このシーンを皆さんに紹介するためといっても過言ではありません。
本配信は2018年4月4日に放送された登録者数1万人突破を記念したもの。なぜかVtuberのかしこまりとパンディのパロディから始まり、慣れないお酒を酌み交わしながら活動を振り返っていきます。
そして終盤、ギター練習の成果を見せるためぽんぽこさんの弾き語りが開催されます。披露するのはMONGOL800の名曲「小さな恋のうた」。兄妹っていいなあと思わせてくれる、二人の魅力の詰まったシーンでした。大切なひとはすぐそばにいるものです。
おわりに
今回はYouTube上にアーカイブが残っている配信に限っておススメしましたが、他にもオープンレック等YouTube以外で行っているゲーム実況配信や、チャンチョをメインに据えて企画されるシリーズ、これを書くだけで一つの記事になってしまうぽんぽこ24などまだまだ紹介しきれていない配信がたくさんあります。
どれもこれも元気をもらえたり、クスリと笑えるものばかりですので未視聴の方は是非自分のお気に入りを見つけてみてください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。ぽこピーの二人の活動をこれからも応援しています。
攻め続けろ!!
明日はアドベントカレンダー17日目、サブ子さんによるオレンジ博士の魅力大解剖です。めっちゃ面白そう。