全体の参加人数が30人以上いても、誰とも同じルームにならないときがある - Sushi Workフィードバック
フィードバック内容
いつも使わせていただいています!ありがとうございます。
SushiWork全体の参加人数が30人以上いても、誰とも同じルームにならないときがあります。せっかくなら同じタイミングで頑張っている人といいねを送り合いたいのです。
他のルームで頑張っている人にもいいねを送れたり、ルームの人数がもっと増えたりしたら嬉しいなと思いますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
休憩時間中は他ルームの方の進捗状況も見られるようになっていると思うのですが、そこからいいねを送ることができたらよさそうです。
ルームの人数については、あまり多くの人が頻繁に出入りするような状況が良くないと考えられているのかもしれないので、活発に活動している人と同じルームになれたら嬉しいな、という程度です。
回答
フィードバックありがとうございます!
SushiWork全体の参加人数が30人以上いても、誰とも同じルームにならないときがあります。
今のところ、そうなっちゃいますね。すみません。。こういう時に寂しい問題の解決のために、他ルームの方の進捗も見れるようにしたのですが、これで全面解決というわけにはいかないですよね。
せっかくなら同じタイミングで頑張っている人といいねを送り合いたいのです。
他ルームの方にいいねを送れることは考えてなかったのですが、もらった方も嬉しいと思うので、対応するかどうか検討してみます。
活発に活動している人と同じルームになれたら嬉しいな
活発に活動している人と同じルームに入れるようにするのは、仕組み的になかなか難しいのですが、活発に活動している人の状況を見れるようにするのは可能で、擬似的に一緒に作業してる感を出すことはできるので、そちらの方向でもっと工夫していこうかなと考えてます。
ちょうど今、グループ機能も含めて、ユーザー同士のマッチング問題にどう対処するか、あーでもない、こーでもないと色々考えているところです。
あまり考えても仕方ないので、まずはグループ機能を小さく始める予定です。色々試行錯誤しながらこの問題を改善していく予定なので、また何かあればご意見いただければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44180224/profile_61b350b21c9e8224358ba538c075a9d4.png?width=600&crop=1:1,smart)