見出し画像

社会人生活1年目の私のベストバイTOP3

社会人生活1年目の私が、2024年に買ってよかったものトップ3をご紹介する記事です。
去年は社会人生活スタートの年だったということもあり、家具や財布など、日常使いするもの(かつ長く使うであろうもの)を新調した年でした!
その中でも買って生活の質が上がったものを厳選してお伝えします📣


1位🥇 L字型デスク

作業用机として購入したL字型デスク。
初めはニトリでの購入を予定していましたが品薄状態だったのと、こちらで買った方が安価だということで、このメーカーのL字型デスクを購入しました。問題なく使えています。

L字型デスクの良い点は、なんと言っても作業用スペースを広く確保できることと、足元にも仕切がなく移動がスムーズな点です。
作業用机として、作業スペースが広い机を買おうと思ったとき、天板の奥行きがあるタイプの机を買うか、天板が横に広いタイプの机を買うか迷って、最終的にどこに物を置いても手が届く天板が横に広いタイプ(L字型デスク)を買うことにしました。

結果は大正解!作業用デスクではよくデザイン仕事をしていて、PCと資料本複数を横並びに置いて作業するので、L字型デスクは私の作業スタイルにぴったりの形でした。
天板に奥行きがあるデスクでも天板の上にいっぱい物は置けますが、個人的には横に広い天板の机の方が現在の作業はしやすいと感じます。

組み立ては2人以上いた方がいいです。
組み立てるための工具(?)は付いてくるので追加で買わなくて大丈夫です。

2位🥈 回転型本棚

組み立てにネジがいらない!
本が四面に入るので、省スペースのわりに本がいっぱい収納できる!
見た目が可愛い!
上の天板にぬいぐるみを飾れる!

などなど…良いことづくめ!
特に、私はいっぱい本を買うタイプの人間なので、省スペースに本がいっぱい置けるというのがかなり良かったです😊
回してると倒れてきたりしないか?と心配でしたが、底の天板が重いので、回しても安定していて安心です📚
いっぱい本を立ててもスムーズに回転してくれるのもありがたい!

本棚組み立て時は2人いると十分です(1人でも組み立てられないことはないです)。
はめ込み式なので追加で工具を買う必要はありません。

3位🥉 ハイブランド財布

https://www.prada.com/jp/ja/womens/small-leather-goods/c/10340JP

冬のボーナスで、ずっと憧れていたPRADAのお財布を買いました。
今まであまりブランドに興味がなかったのですが、ハイブラ財布を持ってみて、やっぱり少し気が大きくなれるのがいいところかな〜と思いました。
それに、当然ですが、お金を払う時に財布が可愛いと、嬉しい!毎日見る物ですし、QOLを上げられる買い物だと思います。

あと、気に入らない上司よりもいい財布を持っていることで、なんとなく気分に余裕ができます(まあこの人より私は良い財布持ってるしな…みたいに、心の中で勝手なマウントをとって、上司に対する溜飲を下げる)。

以上!日常使いする物たちを自分にとっていい物にすることで、QOL上げていきましょう🛍️いいお買い物ライフを💸

いいなと思ったら応援しよう!