見出し画像

EDHオタクカードウォッチング #9

こんにちは、助六寿司です。
こちらの記事は、晴れる屋チャンネルさんの名企画「EDHオタクカード紹介」に倣い、
筆者がEDHのデッキを考える過程で見つけた面白そうなカードやワンチャンありそうなカードを備忘録がてらまとめたものです。
少しでも皆さんのEDHライフに役立ってくれたら幸いです。

本家「EDHオタクカード紹介」はこちらから


《太祖の象徴/Progenitor's Icon》

エスニックなアートがステキ

イクサラン:失われし洞窟の統率者デッキで収録されたマナリス系アーティファクト。
自身をタップすることで宣言していたクリーチャータイプを持つ呪文を瞬速で唱えることができる。
《ヴィダルケンの宇宙儀》と比べると適用範囲がかなり狭く、実質1マナかかってしまうのも難点だが、こちらはマナファクトとしても振舞えるため柔軟性がある。3マナであるため《戦利品の魔道士》でサーチ可能な点もあちらにはない利点。勿論、インスタントプレイに重きを置くなら両方採用するのもいい。
ジェネラルとの組み合わせでいうなら、MH3で登場した《合体した非道、ウラレック》とは相性抜群。あらゆるエルドラージ呪文に瞬速を持たせられるためコピー能力の適用範囲を広げることができる。好きな色マナが出せる点も5色デッキにとってはありがたいだろう。
ウラレックのように特定種族で固めたデッキで使うのが一番だが、どうしても瞬速で唱えたいクリーチャーの種族をピンポイントで指定する使い方もある。その場合でも普段はマナファクトとして動かせるのが嬉しい。

《エムラクールの伝達者/Emrakul's Messenger》

悪い顔!(ヴァンガード)

MH3で追加された下級エルドラージの1体で、セカンドドローに反応して落とし子トークンを生成する。
2マナと軽いうえにトークン生成の条件が緩く、固有色青で追加ドローが可能なジェネラル、あるいは《蝗の神》や《巣守り、ガヴィ》のようなドローがキーとなるジェネラルであれば幅広く採用を検討できる。
エルドラージ以外の種族も優秀で《壮麗公爵、テグウィル》や《遺跡の盗人、アノワン》にもすんなり入る。
《八百長師、ケルス》とは、落とし子の生け贄をトリガーとしてケルスの誘発能力でドロー、ドローに反応してこちらで落とし子トークンを生成というサイクルを毎ターン行うことができる。

《信仰の盾/Faith's Shield》

窮地は…まぁ…うん…

白に時々登場するプロテクション付与インスタントの1種。
他の亜種と比べてパーマネント全般を対象にできるのが特徴で、特にプレインズウォーカーにプロテクションを付与できる利点は大きい。プレインズウォーカーの忠誠度ゼロは破壊不能では防げないため、こちらのプレインズウォーカーを落とそうとして仕掛けられた攻撃を躱すことができるのは破壊不能付与の《鍛冶屋の技》などにはできない芸当である。
勿論クリーチャーやエンチャントなどに対する単体除去避けに使ってもよく、プレインズウォーカーをジェネラルにしたデッキでは腐りにくい防御札として採用を検討できる。

《光輝の演者/Radiant Performer》

青いデッキならウィザードサイクリングでサーチ可能

単一対象の呪文や能力を全体化させるETB能力を持つクリーチャー。
その呪文や能力が対象にできるすべてに問答無用でコピーさせるので、コピーするカードの対象範囲をよく確認しないと敵に塩を送ったり除去や妨害で巻き添えを食らったりするなど取り扱いが難しい面もあるが、上手くハマれば非常に面白い動きができる。
パッと思いつく例としてはパーマネントのコピートークンを生成するカードとのコンボがある。特に《二重視》のような対戦相手のカードも対象に取れるカードであればプレイヤー4人分のクリーチャーのコピーが生成されるので非常に強力。《鏡割りのキキジキ》のような赤いコピー生成ジェネラルの必殺技として仕込むのも有効。
そのほか使嗾能力と組み合わせるのも良い。多くの場合自分にも影響は出るが、《殺戮の歌姫、キット・カント》や《ラニ》のような強化の乗る使嗾化能力と組み合わせれば盤面が大変なことになる。《輝光の推進力》であれば大量の宝物トークンも獲得できる。
ここで挙げた以外にも様々な使い方が考えられると思うので、ぜひ自分なりの使い方を考えてみてほしい。

《危険な地形/Treacherous Terrain》

このサイクルの対抗色バージョンもみてみたい

C16に収録された、基本土地サイクリングを持つ友好2色スペルサイクルの赤緑版。
8マナと素撃ちするには非常に重くカードアドバンテージも得られないが、終盤に使えばフィニッシャーになり得る。
《逃亡ドクター》とは相性がよく、あちらで与えたフラッシュバックで唱えれば半分のマナコストで撃つことが可能であり、基本土地サイクリングで土地事故色事故をケアしつつ能動的に墓地に置くこともできる。ドクターとは色が同じであり、組ませるコンパニオンに関わらず採用できるのもポイント。ただし、どちらも公開領域に置かれることになるため対策されやすいのは注意が必要。

本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?