EDHオタクカードウォッチング #3
こんにちは、助六寿司です。
こちらの記事は、晴れる屋チャンネルさんの名企画「EDHオタクカード紹介」に倣い、
筆者がEDHのデッキを考える過程で見つけた面白そうなカードやワンチャンありそうなカードを備忘録がてらまとめたものです。
少しでも皆さんのEDHライフに役立ってくれたら幸いです。
本家「EDHオタクカード紹介」はこちらから
《魂の占者/Soul Diviner》
エンチャントとバトル以外のパーマネントの上のカウンターを1ドローに変換できるクリーチャー。
+1/+1カウンターを継続的に供給する仕組みと合わせるのも悪くないが、やはりこのカードの真骨頂はカウンターの種類を指定していないためデメリットカウンターも外せるという点だろう。
青黒にはおあつらえ向きに《沈まぬ者、鉄面提督》《偏執的な理論家、ミルコ》と最終カウンターを乗せながらリアニメイトするジェネラルが2種類存在し、こちらを併用することで手札を稼ぎつつリアニメイト先を使い回すことができる。
余談だが、開発当初はパーマネントの種類を指定していなかったのが、英雄譚を簡単にリセットできるのはよくないと判断されエンチャントが指定できないようになったという経緯がある。現代においては英雄譚をリセットできるカードとして《グリッサ・サンスレイヤー》《寄生された船長、ザビエル・サル》が存在する。
《サリアの霊呼び/Thalia's Geistcaller》
墓地からのキャストに応じてスピリットトークンを供給するクリーチャー。生成したトークンをコストにした破壊耐性も持つ。
《幽霊の酋長、カラドール》《カティルダとリーア》《新ベナリアの光、ダニサ》《8代目ドクター》など、墓地からのキャストを可能にする白のジェネラルはいくつか存在するため採用を検討できる。特に《カティルダとリーア》ではこれ自身が人間でありフラッシュバック付与のトリガーになる点でも好相性。
また《実地歴史家、クイントリウス》との組み合わせでは、別途フラッシュバックや回顧などを持つカードが必要になるものの、墓地からのキャスト(とそれに伴う墓地からの移動)およびスピリット部族のシナジーを共有できる。
《戦乙女の猛威/Rampage of the Valkyries》
カルドハイムに番外カードとして収録されていたエンチャント。
ETBで《セラの天使》相当のトークンを生成するため、実質5マナ4/4飛行警戒のクリーチャーと見なすことができる。さらに生成したトークンも含め天使が死亡するたびに各対戦相手への布告除去が飛ぶ。
天使部族デッキ以外で相性が良いジェネラルとしては《運命を変える者、アミナトゥ》が挙げられる。あちらの小マイナス能力でブリンクさせることでETBを使い回すことができ、生成されるトークンは4/4飛行警戒というスペックに加え死亡時には布告除去が飛んでくるためアミナトゥを守るのに役立ってくれる。
《ハゾレトの碑/Hazoret's Monument》
アモンケットの単色神の名を冠する碑サイクルの赤版。固有能力はクリーチャー呪文のキャストに反応してのルーティング。
サイクル共通の特徴だが「クリーチャー呪文を唱えるたび~」の能力は色に関係なく誘発する。これら自身の固有色も無いため、対応する色が含まれて無くても固有能力目当てで採用するということも可能である。
ハゾレトの碑の場合はルーティングということで、墓地を利用するデッキやドローに意義を見出すようなデッキにおいて採用が検討できるか。
後者の場合は《蝗の神》など赤が含まれていることも多く、コスト軽減の方も活きやすい。
《夢鞘のドルイド/Dreampod Druid》
誘発のタイミングが各アップキープ開始時であるため、トークンの生成効率だけで言えばかの《若葉のドライアド》にも匹敵する。
その分、これ自身がエンチャントされていなければならないという条件が課せられているが、現代においては《仮面使い、エストリッド》《僻境宮廷のエリヴェア》《配役の監督、ギルウェイン》など無からオーラを生やす手段が存在するので存分に悪用してやろう。
特にエストリッドやギルウェインによって生成されるオーラは除去耐性を持たせてくれるのでできるだけ場に維持させたいこちらとの相性が良い。
2012年版プレインチェイスおよびプレインチェイスアンソロジー(英語版のみ)にしか収録されておらず流通量がかなり限られているのが難点。幸い単価自体は全く高くないため、気になる人は見つけ次第おさえておくといいだろう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?