
【布教活動】エピソードまとめ②『吉住の聞かん坊な煩悩ガール』#23-#35(2021年10月-2021年12月)
色んな芸人さんを呼んでお送りするネットラジオアプリGERAにて配信中の『吉住の聞かん坊な煩悩ガール』。この記事では過去エピソードがどんな内容だったかを簡単にまとめています。
なお一部のエピソードを除いて基本的に過去エピソードは【メンバーシップ】に加入しないと聞くことができません(2024年12月時点)。
しかしわずか月額320円(2024年12月時点)。
うまい棒(税別)を約22本ほど我慢すれば聞くことができるくらいの価格です。みんなも入信してお布施を捧げましょう。
本記事について
本記事は「あれ?あのエピソードっていつ配信されたやつだっけ?」と思い出すための備忘録のようなものです。一方で、課金制のコンテンツですので全部を書いてしまうとメンバーシップへの加入(入信)の妨げになりますので、新たな加入者獲得(勧誘)に必要と思われるエッセンスだけを抽出しています。まだメンバーシップではない人が興味を持ってもらえれば幸いです。
その他の詳細が気になる方(いるの?)は、こちらの記事もぜひ読んでください。
おすすめエピソード3選
お忙しい方のために個人的に好きなおすすめエピソードを3つ紹介します(あくまで個人的に好きなものです、念のため2回書きました)。
#26 無料スタンプを使う女は家庭的
ご家族のエピソードが面白いです。お父様が愛おしい。そして私は吉住さんの「負けん気」が好きなのですが(他の吉住支持者さんもそうではないかと勝手に思っていますけど)、そんな方には若手時代にスパイクさんの単独を見に行ったときのエピソードが必聴です。吉住さんの全力の「クソがッ!!」を聞くことができます。ナメた態度をとってきた奴らへの「怒り」が原動力になると言っていて、聴くとすごく元気がでてきます。
#31 私は誰かと一緒に過ごしたかった
やはりこのエピソードは外せません。番組開始当初のよそよそしさがなくなり、パーソナリティーが素の部分を見せてくれるようになったり、リスナーのボケに悪態をついたりするのって嬉しいですよね。そんな「リスナーとの距離感」が決定的になったのがこのエピソードです。とはいえ「少数精鋭で宗教みたいなラジオを心がけていきたい」「(自分の食リポが成長しないのは)アンタたちが悪い」と詰めてくるあたりが、このラジオ番組と吉住さんの個性だと思います。
#33 教祖が幸せになればみんなが幸せになれる。
「#30 ダンスは家系を変えてしまう」とセレクトを迷いましたが、現在の番組につながる「教祖と信者の関係」「宗教ラジオ」「ありがたいお言葉」のオリジンを味わうという意味でこちらを選びました。2024年現在、最近の放送では「教祖」「信者」ムーブは一時期より控えめですが、この番組の根底に流れる「教祖様が上、リスナーが下」を忘れてしまいそうになったとき、すべての原点としてこのエピソードを聴き返してみてはいかがでしょうか。
#23 【ゲスト:鈴木コウジロウ・かわえなつき・両角708(オールオッケー)】思っていたのと違う!(2021.10.02配信)
第4回単独公演「生意気なトルコ土産」が無事大成功!吉住さんの単独には欠かせない3人をゲストにお迎えして、楽しく振り返って行こうと思っていたのですが…
●冒頭の入り方の模索はもう諦めた
●変なタイトルに対し「私は怒っています!」
●煩悩ガール、残念ながら10位から陥落……
⇒ということはあのコーナーの運命は?
●にぼしいわしとのツーマンライブについて
⇒リスナー「羽根を伸ばして自然体な印象」
⇒吉住「コンプラというものをぶっ放した」
●大阪でネタをやることに対しての思い
※2024/12/14追記
にぼしいわし!The W優勝おめでとう!
【単独公演が終わったぞ!】
●東京03飯塚さんからのリアクションが…?
●ガッテン森枝さんの講評
●リスナーからの感想メール紹介
●第10回、20回公演を目指すと言ったけど……
⇒結果、ジムに通い始めたそうです
【単独に欠かせない3人とアフタートーク】
●いかに単独が魅力かを語ってもらう!
⇒そして配信を買わせる!
●あるセリフを巡る裏話
⇒配信NGなほどエグいのか毎回試していた
⇒「段々完成に近づけていきます」
●ネタ作りのスピードが上がっている
⇒いやネタ作りを始めるのが遅くなっている
⇒だからサポートチームもキツくなっている
●The Wなど大舞台を経た吉住の変化
●森枝「デリケートな吉住との接し方は?」
⇒「ホントに気は遣ってる」
●「気を遣わせてることに気を遣ってきそう」
⇒結局気を遣わない方針をやっている
●服を着せながら脱がしながら褒め殺す
⇒これは「必要な嘘」
●皆と一緒に帰りたい吉住のまさかの提案

#24 思い出はいらない(2021.10.09配信)
部屋を綺麗に維持するコツについて、リスナーさんからメールが。吉住さんの方法は、なかなか真似出来ないと思います。
●冒頭「ヤッホー!」
●次の単独公演への夢を語る
⇒東京、大阪、地元福岡でできたらいいな
●The Wで1回戦敗退したリスナーからメール
⇒吉住さんの過去のコンビ解散エピソード
●『#19動かなきゃと思う時がきっと来る』
⇒背中を押されたリスナーから感想メールが!
●部屋の維持の仕方について
⇒吉住「生きていく上で不要なものは捨てる」
⇒「思い出なんていらない」
●東京03ファンからのメールが届く
※まさか後に武道館公演を共にするとは……
⇒アンジャッシュ小嶋に思わぬ流れ弾!
【コーナー】
◆リスナー様、お願いします!
◆吉住向上委員会
#25 私の中のグランドキャニオン(2021.10.16配信)
沢山の芸人さんに今回の単独ライブを見て頂いた吉住さん。優しいあの方にもお願いしていました。
●10位陥落にまさかの人物からリアクション
●『煩悩ガール』10位以内に復帰!
⇒ということは『魂ずの部室』の順位は?!
●配信の都合、単独公演の音楽はフリー音源
※配信でない公演で使った音楽をご紹介
●単独公演の感想を色々な芸人さんに要求
⇒東京03飯塚さん、パンサー向井の感想は?
●パンサー向井さんについて
⇒初めて〇〇を見たような優しさ・・・
★『煩悩ガール』の公式グッズ販売決定!
●母校の後輩から芸人志望者が!
●意外と出現する「東筑高校」出身者たち
●偏差値バリ高な高校出身の吉住さん
⇒悩めるリスナーに勉強法を伝授!
【コーナー】
◆死ぬまでにやるべき100のこと
※誰もツッコミを入れませんでしたが
このとき吉住さんは
「吉住さんが死ぬべきにやるべき100のこと」
と言い間違えていました
●カレーの美味しさに突然疑問を抱く吉住
●並んで待つ時間に対する吉住の意見
●「夢の国」が大嫌いになった時期
◆吉住向上委員会
#26 無料スタンプを使う女は家庭的(2021.10.23配信)
久々に実家に帰省した吉住さん。吉住家のエピソード、ほっこりします。そして、実はツッコミ志望だった吉住さんに新コーナー誕生です。
●久々に実家に帰ったぞ
⇒吉住母「散歩ができない」トークが8割
●吉住「スタンプに金をかけない女は家庭的」
⇒吉住友人「みすぼらしいから辞めな」
●吉住母の「くまのプーさん」に対するご指摘
●吉住父の驚愕のDIY
※すごく愛おしいエピソード。好き。
●UGGのスニーカーの父のリアクション
●もうすでにされていたらゴメンナサイ
⇒「もうゴメ」誕生!
●バイト経験談
⇒地域に根ざしたバイト先はよくない
●スパイクさんの単独を見に行って……
⇒「アイツの顔だけは絶対に忘れねえ」
【コーナー】
◆おすすめの男
●暗躍するあいなぷぅの「おすすめの男」候補
◆リスナー様、お願いします!
◆吉住向上委員会
【新コーナーのお知らせ!】
◆「クイズ!私だってツッコミたい!」
●憧れのツッコミ芸人を挙げる
●森枝さん作成のデモ問題(お題:カンペ)
⇒信じられないほど正解できない吉住さん
⇒トンツカタン森本を憑依させる作戦に出る
●焦りに焦って言ってはいけない言葉を発する
●次のテーマは「楽屋挨拶」
⇒爆笑問題・太田の恒例の銃撃(当時)に遭遇
⇒そのときの吉住のリアクションは?
#27 私もこんな人になりたかったな(2021.10.30配信)
ドラマ「恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」に出演している吉住さん。今回の現場は果たして…?
●冒頭がなぜかFM風(東京の某所にて収録)
●魂ずは負け顔が面白い
●お母様にグッズを届けてあげる話
⇒グッズの送料が高すぎるのではないか問題
⇒「これは日本がおかしいことになっている!」
●ドラマ『恋です!(略)』撮影裏話
●吉住が語る「俳優の凄さ」
●杉咲花さんと大友花恋さんの演技アドバイス
⇒果たして吉住は助言を活かせたのか?
【コーナー】
◆死ぬまでにやるべき100のこと
※誰もツッコミを入れませんでしたが
今回も吉住さんは
「吉住さんが死ぬべき」と言い間違えました
◆吉住向上委員会
◆クイズ!私だってツッコミたい!
テーマ<楽屋挨拶>
#28 あなたは好きなものを好きと言えますか?(2021.11.06配信)
大喜利仕事で地方に行っていた吉住さん。空き時間に郷土料理を頂きましたが、自分のことが嫌いになってしまいました。
●冒頭イメージは「カナメストーン」
●大喜利仕事で地方に3泊4日
※大喜利の答えのような仕事、という意味
●全日程が仕事ではなかったので一人旅もした
⇒見てみたい建物があってスキップしちゃった
●年齢を重ねて郷土料理に興味が出てきた話
⇒自信を持って美味しいと人に言えなかった
⇒「一度自分が嫌いになった」
⇒森枝「もっと楽しいお話かと思ったのに」
★大喜利仕事の話(情報解禁まで保留)
●ふつおたが届く
⇒「煩悩ガール」で検索したことありますか?

●芸人志望のリスナーからメールが届く
⇒「自虐」と「言っちゃいけないこと」の2種類しか笑いの取り方を知らないのですが・・・「私に聞いてくるな」
●吉住さんに励まされて弾き語りライブに出る勇気をもらったリスナーの話
※「#17 私が芸人を続ける理由」の反響の大きさがよくわかります。
●また別の芸人志望さんからメールが届く
⇒まず親御さんの出した条件に慄く吉住たち
⇒変な事務所に誘われないように注意しろ
※ここから始まる吉住さんと森枝さんがネタを考える時に意識している(していた)こと、漫才とコントの違いについての話が興味深い!
【コーナー】
◆おすすめの男
※ここからしばらくキープされる「見た目はラグビー部だけど囲碁部」男性が登場
●よっちゃんと縁結びの神社に行った話
⇒欲深いよっちゃん
⇒人混みを見て感じた「絶望」
●ラブレターズの単独に行くために急に必死で巻いて帰り始める吉住
#29 便利を取ったら芸人が住んでいる(2021.11.13配信)
ついに引越をすることになった吉住さん。心強いメンバーにお手伝いして頂くそうです。
●冒頭「ラブレターズの単独面白かったよー」
⇒渋谷の街を全力疾走する30代の女
●カナメストーンさんへの謝罪
●始発で間に合わない奇妙な場所に住んでいた
⇒京急蒲田のビジネスホテルで前泊する不思議な生活をしていた
●芸人が住んでいるところには住みたくない
⇒そのつもりで選んだ土地なのに・・・?
⇒岡野陽一の不思議ながら真っ当な助言
●お手紙は引っ越しで捨てる?捨てない?
●引っ越しのお手伝いは誰がしてくれる?
※「吉住の引っ越しは絶対に手伝いたい!」と語る異常な同期芸人の存在が明らかになる。
★ふつおたに恋愛相談が来たぞ!
⇒吉住・森枝「恋ですね」
●ドキドキさせちゃうエピソードタイトル
【コーナー】
◆クイズ!私だってツッコミたい!
テーマ〈街で声をかけられたら〉
#30 ダンスは家系を変えてしまう(2021.11.20配信)
死ぬまでにやるべき100の事でリスナーに「ダンス」をおすすめされた吉住さん。独特な自論をお持ちでした。
●冒頭は「トム・ブラウン」キャー!!
●文化祭シーズン突入!
⇒静岡の大学の出演が決まった瞬間に吉住さんが気になったものは?
●吉住流、M-1の楽しみ方
※まだ知名度の低かった「ヨネダ2000」に言及しているのは何だか胸アツ
●タイマン森本に出演!
⇒吉住「初っ端から間違えてキツかった」
※初っ端から間違えているかは皆さんもぜひご覧になって判断してください
●こんな時は本とか漫画とか映画に逃げ込む
⇒この日はとても捗ったそうです
●最近は漫画の作者側の思考が気になる話
※後に『イワクラと吉住の番組』で冨樫義博やあだち充を登場させたことを思うと個人的に感慨深い
●またしても芸人志望さんからふつおた
⇒吉住・森枝が考えるオススメの養成所と事務所とは?
※吉住さんいわく人力舎は〈ありがたいありがたい(言っちゃいけないこと)〉だそうです。話の流れから察するにおそらくキンコメ、渡部さんの・・・
●平祐奈、ライアン・ゴズリング、吉住
【コーナー】
◆死ぬまでにやっておきたいこと
※誰も修正をしないせいか、なかなか吉住さんの中でコーナー名が定着してくれません
●リスナーが推すダンスのメリット「風船が膨らませられるくらいの肺活量がつく」
★ここから吉住さんのダンスについての驚愕の自論が展開されます。ぜひ聴いてみてください。
※ぜひ第7回単独公演『朝焼けのメリーゴーランド』とあわせて聴いてみてください。
◆クイズ!私だってツッコミたい!
テーマ〈街で声をかけられたら〉
#31 私は誰かと一緒に過ごしたかった(2021.11.27配信)
ついに新居への引越を終えた吉住さん。引越をする際に色々な物を断捨離していたのですが…。そして今回はとても感情の起伏が激しいです。リスナーさんに物申したい事があるそうです。
●冒頭挨拶「オズワルド風」
●真空ジェシカ、M-1準決勝進出!
⇒ガクさんの家に入りたい放題と判明!
●引っ越しのときに気がついた感情の話
⇒切ない家具や食器のチョイス
⇒異常に引越しを手伝いたい同期の話
⇒シェアハウス?
●声をかけられることが増えた話@役所
●「嬉しい」を出せない吉住
●リスナーから吉住の引越し先予想が届く!
⇒「激ヤバ!」
●ゴッドタン「私の落とし方発表会」の話
●同級生に告白をしたいリスナーの話
⇒勝負をしろ!
⇒クリスマスが何でもない日になるぞ!
【コーナー】
◆吉住さんが死ぬ前にやるべき100のこと
⇒スマートウォッチがオススメされる
※この場では却下されますが、後に「成功者の証」になります
◆男を紹介するコーナー
⇒見た目はラグビー部、中身は囲碁部の続報
◆リスナー様、お願いします!
●B-BOYをイチコロにするネタが採用される
⇒それ以前にラップに恥じらう吉住さん
★吉住さんによる突然の問題提起が始まる
⇒吉住「宗教みたいなラジオを心がけたい」
●某リスナーをサイコパス認定!
◆吉住向上委員会
今回の吉住さんはすごかった…#煩悩ガール https://t.co/cwX09Q2Giz
— ガッテン森枝 (@gattenx2) November 27, 2021
#32 【ゲスト:ヒグチアイ】友達になれるかどうかは分からない(2021.12.04配信)
今回はヒグチアイさんがゲスト出演!「やめるなら今」のMVに吉住さんをオファーしたきっかけとは…?NG無しのギリギリクエスチョンもやっちゃいました。
●冒頭:前回の暴言の反省からスタート
※2024年の私からすると、これくらいの発言は全く「暴言」の範疇には入らないですが。
●とはいえ悪口が原因でバチがあたる吉住さん
★吉住の煩悩ガール
⇒間違えた!
★『吉住の聞かん坊の煩悩ガール』
【ゲスト:ヒグチアイさん登場】
●なぜヒグチアイは吉住をMVに起用したか?
★2024年12月現在、この配信回はメンバーシップ会員でなくても聴取可能です。トップミュージシャンと吉住の激論は激レアです。あえて詳細は書きません。皆さん聞きましょう。
ゲストのヒグチアイさんのノーモーションでの鋭い言葉に、僕は収録中のけ反ってしまっていました。すごいトークでした。#煩悩ガール#ヒグチアイ https://t.co/uCNLz8RgYz
— ガッテン森枝 (@gattenx2) December 4, 2021
#33 教祖が幸せになればみんなが幸せになれる。(2021.12.11配信)
骨を折った教祖吉住。激やば宗教ラジオの爆誕。そして今回は、ファン必聴の「街で吉住さん見かけた時の接し方」もご教授頂きます。
※冒頭:足を折って改心したそうです。
●折ったのではなく「割った」
●捻挫のキツめのバージョンかと思ってた
●お医者様「3本イッちゃってるね!」
⇒歩き方だけで「くるぶし割れてんねぇ」
●リスナーから#31の反響が届く
⇒史上初のブロンズ会員認定リスナー誕生
⇒森枝氏が教団幹部であると判明
●ゴッドタン「吉住ワタクシの落とし方」
●ファンに手を出していいかマネージャーと真剣に議論した結果について
⇒「10年後にはファン、イッちゃうよ?」
●リスナーメール『良きファンがつく吉住さんへ』
★吉住さんに声をかけていい条件「東京駅」
【コーナー】
◆リスナー様、お願いします!
⇒「一般会員剥奪」のルールが突然発生
◆おすすめの男性(?)
⇒ただの忠告だった。
◆吉住向上委員会
⇒「・・・ボケてもいいんだよ」
◆クイズ!私だってツッコミたい!
テーマ〈ディレクターの一言〉
教祖様のお言葉。皆様も心でお聴き下さい。#煩悩ガール https://t.co/H1rbgBHLZa
— ガッテン森枝 (@gattenx2) December 11, 2021
#34 右腕を差し出す覚悟(2021.12.18配信)
不幸続きだった教祖吉住。考え方を変えてみたら、見える世界が変わってきました。
●冒頭「はいはーい」
●おめでとう🎉真空ジェ・・・ZUMAが漫才劇場入り!!
●岡野陽一の周辺が売れ始めた件について
⇒いや!考え方を変えてみると・・・
⇒「右腕です!利き腕!」
●吉住のマネージャーさんの飲み込みの早さ
●教祖の浸透の早さ(洗脳済み)
●The W オダウエダ 優勝おめでとう!!🎉
●ブレイクアーティスト選手権について
⇒みちおさんの熱血指導(準備期間3~4か月)
●続・引っ越し先予想
●以前却下されたが、もう一度「スマートウォッチ」をおすすめするリスナーメール
※この時点ではまだ「成功者の証」ではありません
●(結果的に)無礼なメールを送ったリスナーが「独房入り」
●9歳、4歳、1歳のリスナーが卒業
●宗教ラジオに変わってからの手応えについて
⇒今後の展望について語る(支部を作る等)
【コーナー】
なし
今週も、皆様で、ちょうだいしましょう。#煩悩ガール https://t.co/zlJlDcUMOZ
— ガッテン森枝 (@gattenx2) December 18, 2021
#35 信者各々が何をすべきか考え、動き始めている。(2021.12.25配信)
今回は年内最後の通常回の放送となります。番組開始当初、こんな宗教ラジオになると誰が予想できたでしょうか?
●冒頭「メリークリスマス!!」🎄🎄🎄
⇒この件は16秒で終了
●初回「30分持たせられるように頑張ります!」
⇒#35「世の中ってチョロいなあ!」
●いい教祖には、いい信者が付いてくる
●松葉杖は返却
⇒お医者様「イイ感じだね!!」
※メールがお布施と呼ばれている
●#28にてライブに出る勇気をもらったリスナーが宗教に入ってしまう
●会員区分制度を(信者が勝手に)語り始める
●そういえばあのコーナーってどうなった・・・?
◆おすすめの男
⇒有力候補「シンちゃん」初登場!
⇒「水泳」ではなく「スイミング」と書く工夫
◆死ぬ前にやるべき100のこと
⇒宗教ラジオ爆誕のこのタイミングでまさかの提案
【コーナー】
◆吉住向上委員会
※もはやテレビ出演をしていない吉住がネタに
◆リスナー様、お願いします!
◆クイズ!私だってツッコミたい!
テーマ〈先輩芸人への相談〉
⇒某リスナー「禁錮2年」
僕は宗教ラジオの作家をやっています。作家じゃなかったです。幹部でした。お聴き下さい。#煩悩ガール https://t.co/23R62EqSKY
— ガッテン森枝 (@gattenx2) December 25, 2021
そんなに悪くないな、
嫌な気持ちにならなかったぞ!
って思ったら、
シェアしてもらえると嬉しいです。
じゃあね~バイビ~👋👋👋