見出し画像

noteを始めた理由

【こちらは有料記事です】

インスタ発信での裏側について語っております。あんまり公にできない内容なので有料にしてあります。

コンビニのお茶1本の値段で、わたしの頭の中を覗けます。

「すっしーの熱狂的なファンです」「すっしーが何を考えているのか知りたい!」って人だけご購入ください。


↓本文です↓

noteを始めたのには理由がある。


インスタで2022年の4月からオーストラリアやオーストラリアワーホリについて情報発信をはじめて、自分の中でなんとなくずっとモヤモヤしていたことがある。


「情報はありふれている。そこらじゅうに情報がある中で、『すっしーがいい』といってもらえる理由が、自分にはあるのだろうか。」


そういうことをここ最近、ずっと考えていた。


わたし以外にもオーストラリアに住んでいる人はたくさんいるし、

わたし以外にオーストラリアワーホリについてSNSで発信している人も探せばいくらでもいる。

わたしよりもわかりやすく情報をまとめて発信している人もいるし、

わたしよりも有名な人もたくさんいる。


その中で、「情報」だけでは差がつけられない、というか、「いつかは飽きられてしまう」と思っていた。

ここから先は

1,664字

¥ 150

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?