![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160050860/rectangle_large_type_2_5bde6b8d1f8e50c74672aaf699f19f4e.png?width=1200)
明日からいよいよ、神在月!
今日は十月三十一日、明日から旧暦十月一日、出雲では神在月です。
旧暦は一日は必ず新月なわけだから、明日は新月。
いよいよ2024年の神在月が始まります。
今日はなんとなく、車を走らせていたら、神社、神社と方向が向かったので出雲の神社を幾つか参拝しました。
まず向かったのは日御碕神社。
夏の大雨で一時期、道路が通行止めになっていましたが、迂回道路が作られて、今では通行可能となっています。
久々の日御碕神社。
![](https://assets.st-note.com/img/1730368217-nrc8W2F4AVZBs6leawtQ7X9i.jpg?width=1200)
日御碕神社は日沈みの宮とも言われ、夜の世界を守護すると言われています。出雲っぽい。
![](https://assets.st-note.com/img/1730368310-f1wjB0W4KaTMDO8cElgm3pXQ.jpg?width=1200)
出雲では珍しい朱色の社です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730368365-BALjPoKFWnhG04MUyV1dcCk8.jpg?width=1200)
スサノオを祀る上の宮。
![](https://assets.st-note.com/img/1730368429-vakxcyz1RZFNws9TbHqJDpn2.jpg?width=1200)
ダイヤモンド上の宮
![](https://assets.st-note.com/img/1730368506-Bui1XxlGIhfLNtzmK2DPvnRr.jpg?width=1200)
妻部分、中央に太陽、右に月、左に星の彫刻があり、これはアマテラス、ツクヨミ、スサノオを表しているといわれます。
次は、出雲大社・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1730368737-G3j0ElyILbZaJoRuO4XNn7YM.jpg?width=1200)
平日だけど参拝客でいっぱい!
![](https://assets.st-note.com/img/1730368795-Bcu6JYpWkISLF4haC9z13rXE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730368819-0bvSUCfGa42ywN76cFIEeVRT.jpg?width=1200)
何度も行っている出雲大社。
改めて、宗像神社との関係を再認識。
多紀理比売(タギリヒメ)はスサノオとアマテラスの誓約で生まれた宗像三女神の長女。
多紀理比売命は大国主との間に味耜高彦根(アジスキタカヒコネ)と下照比売(シタテルヒメ)をお生みになられている。
この辺りは出雲口伝の中ではかなり重要な存在。
北九州そして、大和の國へと出雲族が広がっていくというストーリーが浮かび上がってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730369531-d4GnWPKvAytQpBaVqJrXmlDz.jpg?width=1200)
次は長浜神社・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1730369587-JyVlXtMk7u5q6PgGwOpifHv8.jpg?width=1200)
長浜神社は八束水臣津野命(ヤツカミズオミズヌノミコト)が主祭神。
国引き神話で有名な神様。
長浜神社は一転、誰もいない・・・貸切状態。
![](https://assets.st-note.com/img/1730369748-vmpFAUYT2NOcbBEVh0w8uL3r.jpg?width=1200)
一人占めできたせいか、すごく、見守られている感じがした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730369819-bkHCWLU7fPTraB3z1JFsEAON.jpg?width=1200)
三ツ鳥居の右側はクナト大神が祀られている。
これもまた出雲口伝によると重要な神様。
出雲族の祖神にあたる・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1730369937-vwDrGqNhmFP3KTodU7CA9cxM.jpg?width=1200)
長浜神社は妙見信仰。
日御碕神社の妻にも星が刻まれていた。(星はスサノオ)
星信仰は縄文まで遡る、とても古い信仰。
![](https://assets.st-note.com/img/1730370085-4WNPVIMhp0Dlg7KE29dY1Bfx.jpg?width=1200)
とても神聖な気持ちになれた、長浜神社でした。
神社巡りが終わり、帰り道・・・キララ多岐によって、安定のソフトクリーム。
![](https://assets.st-note.com/img/1730370174-pg6OHvBGkx8P5DEqMIJeumZU.jpg?width=1200)
さあ、明日から神在月。
今年の神在月はどんな出会いが待っているのか?
八百万の神様・・・よろしくお願い致します。