![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162294998/rectangle_large_type_2_a356b3ea3c502a5a4ac38641143368c9.jpeg?width=1200)
弱すぎる君、社会と戦うために。
【はじめに】
行動規約が最近できて酔狂な人からまとめてほしい、という声が上がったのでちょっとまとめようと思います。
基本、認識ととらえ方、しっかり捉えて、積み重ねるために、この世と自分、生き延びるための行動規約、最後に、の順でまとめていけたらな、と思います。どうぞよろしくお願いします。多くは語らねえ。
これは誰かを傷つけたいとかそういう意図では作られておりません。そしてある一定の成果を得られていますが一方で自分以外に安易に適合できるかはわかりません。ここに書いてあるからと言って心酔する必要も悲観する必要もありません🍜
理解できた、実行可能ならば次の項目に進む、という使い方でいいと思います
【基本】
ここでは基本的なことを書いてあります。すべての基礎ですね。これは最低限です。
怪我を治そう
もしかして怪我されてますか?心?身体?どちらにしてもその状態では戦えません。時間はかかると思いますがいつか癒えると信じて今は休養しましょう。あなたの怪我が完全に癒えて再発しない日々を心から願ってます。🍜
睡眠
睡眠はとても大切です。生命って実は寝てる時が本質だ、だなんていう意見もあります。しっかり寝ましょう。
でも寝られないですよね。よく寝るためのコツを書いておきます。朝日を浴びましょう、適度な運動を行いましょう、カフェインやアルコール等の摂取を控えましょう。個人的には起床してすぐの散歩をお勧めします。
栄養
栄養摂取、つまり食事はとても大切です。知ってましたか?あなたのすべてはあなたの摂取したものだけでできてます。あすけんというアプリをしっていますか?登録して毎日食事を管理しましょう。カロリーオーバー、脂質過剰、ビタミンミネラル不足、タンパク質不足。すぐにあなたが適切な食事をとれていないことに気づくでしょう。適切な食事を摂ってください。もしそれが難しければサプリメントを使用してください。プロテインや各種ミネラルビタミンの錠剤です。亜鉛、カルシウム、マグネシウム、マルチビタミン、ビタミンD3などなど。可能であれば整腸のためのヨーグルトや整腸剤類もいいでしょうね。
太陽光
僕たちって実は動物です。朝、太陽を直接浴びましょう。ホルモンバランスに良い影響がでます。でも何も考えずに朝外に出ましょう。可能ならば30分。窓ガラス越しに太陽光を浴びるのはやめてくださいね。直接浴びてください。
【認識と捉え方】
世の中にはたくさんの意見があります。たくさんの意見を浴びるでしょう。どうやって捌けばいいのかそれっぽく書いていきます。
上手に捌く基本の基本、って感じです。
現状認識
現状を認識しましょう。
でも現状を認識するまで、です。少しやってみましょうか。
「私は仕事がスムーズにいってない。だから無能だ」
うーん、これはいけませんね。部分的に現状を認識できていますが、余計な意見まで入っています。いいですか?この文章を切り分けていきます。
①私は仕事がスムーズにいっていない
(△部分的にはそうかもだが、仕事だけなのか、そもそも人生の取り組み方など包括的、包摂的な原因の可能性もあれば逆のパターンもある。対人関係?勤務時間の問題?適性?)
②だから
(×急激な決めつけ、エビデンスは?)
③無能だ
(ただの感情。完全に不要)
添削していきます。文章はこんな感じかな?
「私は原因は不明だが仕事がスムーズにいっていないと認識してる状態だ」
うん、だいぶいい感じ!そんな気がします。どんどん切り分けていきましょう。
で、最後に出てきたそれはしっかり認めましょう。いいんです。認めましょう。すべてはそこから
感情と想像、揺るぎない事実の切り分け
先ほどの項目にもありましたが感情と想像及び事実は切り分けましょう。
「周りの人間はなんか簡単に100kgとか持ち上げてるけど俺もトレーニングしてるけど全然上がらなくてやっぱりセンスないんだなあ、って周りの人とは違うんだ、っておもったね」
文章の中で細かくお互いがお互いをオーバーラップしてこの切り分けができていません。切り分けていきましょう。
まず感情と想像からです。
①周りの人間はなんか簡単に、
確認とりましたか?周りの人は週何回を何年続けてますか?
あなたよりハードに挑んでませんか?
②俺もトレーニングしてるけど、
それは100kgの何かを持ち上げるためのトレーニングですか?
③全然上がらなくて
先月は35kg今は40kgで来月には45kg上がってませんか?
適切な栄養補給や休息をとってますか?
④センスないんだなあ、
できないのにセンスだけ測れるんですか?どうしてですか?
⑤周りの人とは違うんだ、って思ったね
もしかして気のせいではありませんか?あるいは10人十色ではありませんか?
たくさんの疑義が隠れてますね。
それでは事実です。
100kg
=100kg
100kg持ち上げてる
フォーム、種目がどうであれ、100kgは持ち上がった。
以上2点
なんか意味ありげな文章だけど全く事実が込められてないことに気づきましたか?揺るぎない事実を確認しましょう。そのくせを付けていれば予想はやがて現実的な認識となり現実的な予想につながっていきます。
両立する評価
いろいろなものは両立します。
皆さんビックバンってご存じですか?僕は見たわけじゃあありませんが昔あったらしいです。さて、ビックバンに意味はあったのでしょうか?意味はないんじゃないかなーって思ってます、僕は。
一方で朝ご飯はおいしい、って思ってます。僕は。
こういうものは両立する、って思ってます。どっちが正しいとかではなくてね。
自他との選別
自分と他人、って違います。自分と物も違います。自分と自分の感情が思うことも違います。最後の結構わかりづらいんですけど別物です。ごちゃまぜにしないように気をつけましょう。
自分は操れますが、他者はコントロールできません。
【しっかり捉えて】
ここからはよりハードにいや、現実的に世界をとらえていきます。徐々に劣った個体である、と認識している自をどのように世界と適合させていくか、その実践論に近づいていきます。この項目は無駄のそぎ落としだと考えてます。無駄なことは考えない。
わかってたよな?わかっててよなあ?
人のせいや社会のせいにしない。
あいつが悪い、あいつがいなければ
社会が悪い、社会が俺を見捨てている
と言っても何も動きません。彼は彼でありコントロールできません。当然彼らは彼らでありコントロールできません。まずは自分を動かしましょう。自分すらも満足に動かせないのに他人だけこき使おうとするのはいささかどうかと。自分の結果と自分の状況に当事者意識をもって自分が何とかするという意思が自分を具体的に動かすのに必要なのはわかっていますよね。
「いやいや、環境が悪い!」
生まれてから今日まで24h365日本当にありとあらゆる場面で環境が悪かったですか?ゲームしてませんでした?スマホいじってませんでしたか?
勝手に退場していきませんでした?駄目だよ。自分で責任を取らないと。
自己決定した責任と成果
出てくと決めたのもゲームをする、と決めたのも自分です。その成果が今です。当然より良い方向に自己決定して責任を持って完遂すれば成果が出ます。きっとね。
不条理こそ理(ことわり)
不条理っていう言葉どうなんですかね、自分に都合が悪いことが起きたときに不条理、って言ってませんか。都合が悪くても条理です。
「生まれる前に女神が現れてチートスキルを与えてくれて人生楽々!」
これね、ありません。理から外れてます。こんなのないんです。ありえません。だめなんですよ。その時に女神に一瞥くれて「それは不条理なんじゃないか」って言わないと、言えないとダメなんですよ。甘えちゃあだめなんです。僕たちの周りには理がたくさんあります。不都合でも条理です。不条理ではありません。
苦しみは共有できない
苦しみってなんかみんなで海におぼれてる、
「俺はこんなにおぼれて死にそうなのに!あいつはボートに乗ってる!!」
みたいなイメージありませんか?なんか急に人と比べて苦しみがいかにすごいかをアピールしたくなっちゃうときありませんか?あの人何も考えてなさそう、とか。いいえ、そういうものではありません。苦しみって自分だけが入れるアチアチお風呂なんです。だけど誰もが入ります。まあ、お風呂嫌いな人もいますからシャワーで済ます人もいるかもしれません。でも時にどっぷりつかってしまう。そんなお風呂です。
当たり前だけど他人のお風呂は覗くことはできません。知ってたでしょ?
他人はあなたのお風呂をのぞけませんし、あなたも覗けません。
一方で本当に世界であなただけの、あなたのためのお風呂であることは本当なんですね。どんなオーダーメードインソールよりあなたを足元から支えてくれるお風呂です。他人の苦しみを安く見積もるのはやめましょう。自分の苦しみだけ高く主張するのもやめましょう。
苦しいと認識している。それだけで大丈夫ですよ。いつかそのお風呂から上手に上がれるといいですね。🍜
いつからカイリューだったんだ。
いつから自分のことカイリューだと思ってましたか?
カイリューぐらいなもんですよ、ランクマッチという激しい競争社会でありのままの姿でそれっぽくやってればなんにでもなれる存在って。カイリューぐらいなもんです。そんなカイリューでも世界一になろうと思ったら大変です。厳選、戦術、環境、読みあい、運。すべてがかみ合ってどうかなー、ってレベルです。だけどダラダラそれっぽい誰かが作ってくれた構成でそれっぽく勝てちゃうのもカイリューです。
だけど僕は違います。多分種族値は300ぐらいで技もポンコツです。で、どうすんの?もうやめる?ランクマッチ。もうやめんのか?やめんのか、って。やめねえよなあ!やめられんねえんだよなあ!やめるわけにはいかないんですよ。僕はカイリューではありません。だけど僕はランクマッチに残ります。あなたももしかしたらそうです。そうでなければ、カイリューであればよかったんですがあなたももしかしたらそうです。違うかもしれません。わかりませんが。
勝手に想像するな
勝手に意味や意義を見出さないでください。僕サカナクション好きなんですよ。アンタレスと針っていう素敵な曲があるんですけど、あまりに素敵すぎて僕は「きっとこんなことを思いながら作った曲なんだろうなあ」って勝手に想像してました。でもサカナクションのボーカル山口一郎さんがアンタレスと針について解説する動画がありました。
「いや、シマノのベイトリールにさあ!アンタレスってあってさあ、シャウラってあってさ!それを使いたいなあ、ってコンセプト!」
僕知ってたんですよ、ナイトフィッシングイズグッド、ナイロンの糸、シャロー、釣りがすきでそれをモチーフにした曲が多いのは知ってましたが「アンタレスと針」もそうだったとは。ざんねん、大外れです。でも両立しますね。アンタレスと針は素敵な曲です。なんかそういわれてから聞いてみると寄せては返す揺れるシンセとベースが波のように感じられますね。でもこうやって勝手に想像するな、ってことです。
特に悪い方向にはね。
勝手に乗るな
ん、あの人のこの意見!なんかよくわかなんないけど自分のなんか苦しみとか理解してくれてそうな意見な気がする!お、俺もその意見に同調する!うおおおおおお!俺は◎◎主義者だ!○○さん最高、最強!!
やめなさい、って。ちがうから、根本的に。
もうちゃんとここまで読んでればこのノリがいかに
「・・・・あ、おっす。」
って感じなのかわかると思います。少し解説すれば
あ、この人の意見→その意見について書籍の一冊でも買って勉強しましたか?youtubeで勉強はやめてね
なんかよくわかんないけど→ちゃんと勉強してください。きっと違いますよ。
俺の苦しみとか理解してくれそう→気のせいです。
・・・・・
もうこんなもんにしておきます。根本的に誰かの苦しみがこういう意見を作り出していることは確かですが、それは誰かの苦しみでしかありません。あなたの苦しみではありません。チラ見ならともかく勝手に盛り上がって一方的にイキ告白イキ求愛するがごとく乗っかるのはやめましょう。それはあなたの意見ではない。あなたの人生に役に立たない。
勝手に助かるな
勝手に助からないでください。あなたを助けるのはあなた自身だけです。あなたがあなたの手で救うのです。あなたが力をつけてください。あなたが自分を制御してください。
【積み重ねるために】
体を整えて現状を認識し、捉える技術がぼやっと上がってきたところで具体的な「やったほうがいいこと」というのはすぐ見つかると思います。
朝散歩しよう、だったり頭で勝負しているのなら「勉強しよう」とかですかね。そんなの当り前です。それを積み重ねるための下準備とやり方を具体的に書いていきたいと思います。
小さな目標達成と記録
小さな目標を達成してください。朝外に出た、朝日を浴びた、朝食を食べた、こんな勉強した、こんなトレーニングした、少しでいいです。内容なんて。記録してください。あなたという意思が前に進もうとするその記録を記入しておいてください。いつか振り返ったときにあなたを支えてくれます。
刹那的ドーパミンの抑制
ドーパミンを操ってください。簡単に手に入るドーパミンから離れてください。スマホでできる対人ゲー(ダメ、気安い勝利)、はびこるポルノサイト、5万いいねのポスト、とにかく離れてください。自分が自分でコントロールできなくなります。あなたのドーパミンをあなたの積み重ね行動で出るようにするためにはこういったものから離れる必要があります。ゼロにする必要はありませんが徐々に距離を置いてください。
感情ではなく事実の積み重ね
俺はあんなに頑張った!
を積み重ねる必要はありません。xKGの重りを点Aから点Bまでの距離を秒速Yセンチで8往復させた。運動エネルギーと熱エネルギーが発生した。まずはこれを積み重ねてください。大丈夫です。それで十分です。
体調管理、健康第一
もうね、健康第一です。
人と比べず挨拶しよう
何かを行っているとき、成長のために挑んでいるとき当然そこにははるか昔からあなたよりもハードに挑む先駆者がいます。劣等感を感じる必要はありません。挨拶しましょう。こんにちわ!これで大丈夫です。さあ、自分に集中して!
【この世と自分】
この項目はこの世と自分を一本の木に例えた世界観を説明しています。バナー画像のモチーフですね。ここは主観の世界。飲み込まれないで、僕も飲み込みません。
立て、自立しろ。
自立には肉体的自立、精神的自立、思想的自立、金銭的自立、社会的自立など作ればいくらでもあるがとにかく立て。
(肉体的自立)
スクワットしろ。バーベルを担げ。100kg10rep目指して上げろ。二足歩行で立てたらもう終わりか、サルと戦ってんのか?世の中は厳しい。いろいろ突っ込んでくる。戦争、疫病、地震、事故、仕事、男社会、その時立ってられるのか?大木を見よ、ひとりでに強固に立ってる。何が起きても立っている根を張れ、立て。
(精神的自立)
誰かに依存するな。寄りかかってる大木があるか?勝手に寄りかかるな。まっすぐ伸びろ。
別の木に寄りかかられてる大木があるか?弾き返せ。勝手に寄りかかられたなら弾き返せ。勝手に寄りかかられるな。
(思想的自立)
思想は自分だけのものだ。自分で考えろ。
等々
大木を目指して立て、ということです。
環境は考えるな。
ああああ、太陽が沈むうううう。
雨が降ってこない、降ってこないよお。
土が悪い!
え、それ変えることができますか?できないんだよなあ!
自分の力で変えることができないのならば考えても無駄。
太陽は沈むし、雨は降らない。気温は下がって土は酸性。でもそこで戦わないといけないことだけは変わらないんだよなあ。
黙って葉を伸ばせ。
僕、強さ100です。
すべてを社会のせいにします。
「ああああ、太陽さん沈まないで、沈まないでえええ」
ずっと願ってました。するとみてください。太陽沈みませんでした!
すごいすごい!光合成できて+50で合計150
僕、すぐ隣にいます。強さ100です。
ずっと葉を伸ばしてました。とにかく葉を伸ばしてました。
葉が伸びて+50しかも太陽がなんかよくわかんないけど沈まなくて+75だ。強さ225
どっちが強いんだ、って。黙って葉を伸ばせ。わかってんだろ。
集中しろ。
集中しろ。集中しろって!
投票とかするな
よくわかんないけど枠組みにのっとって数年に一回おじさんおばさんが「あなたの生活をよくします」とか宣ってきます。自分には一票みたいのがあって「あの人かな~この人かな~、あの党かなこの党かな~」とか調べます。
「あの人は悪い、この党が悪い。きっとこの党なら僕をよくしてくれる」って思います。
「あ、こんなスキャンダルが!」って感情動かします。関連ポスト見てドーパミンドバドバ
で、投票場まで行って投票します。結果が出て
やれ「民意の反映」
やれ「愚集政治」
僕ね、おんなじ時間ベンチプレスします。
スクワットします。
駆け足します。
勉強します。
集中します。
一事が万事なんですよ。ありとあらゆる場面で。
人のせいにすんな、って。関係ないから、集中しろって。お前の勝ち負けに関係ないから。自分の取り組めることに取り組むんだよ。
+50
抜け出したのは僕です。ありがとう。
わかってんだろ?
全部わかってんだろ?知ってただろ?知ってたんだよなあ。だけど認めたくなかった。だからそういう感情やめろって。そこだよ、そこ。それが元凶なんだって。わかってんだろ。感情とかいう糞デカ感情コントロールしろって。見極めろって。やったほうがいいことを当たり前にやるんだよ。やれって。分かってただろ?これしかないって。これしかないって。これしかないんだって。
【生き延びるための行動と現世間プロトコル】
劣った者たち、俺はお前だ。勝手に近寄ってくんじゃねえ、汚ねえ!
(自立)
人生は辛くて体は弱く、ペナルティは重たい。わかってる。
今目の前のことに集中できない、どうしたらいいかわからない。わかってる。
目の前にこの社会で生きていくためには誰もが平気な顔して持っていく100kgの重りが目の前にぶら下がってる。どうしても「人間」名乗るには持たないといけない。持たないといけない。
そんな時生き延びるための規約が必要だから。もしそう感じたなら3つ渡していこうと思う。これしかないって。
①鍛える
鍛えるしかない。劣った自分の劣った部分をどうにかして平均にもっていかないといけない。明日には無理だしメチャクチャ大変だけど、2年後いや5年、10年後しっかり持てるかもしれない。
②月へ行く
月は重力が軽い。月に行くまではメチャクチャ大変だけど行ってしまえば今の筋力で持てるはず。
③しっかりあきらめる。
人のせいにしない。社会とか関係ない。自分が自分の意思であきらめた。
そしてもう振り返らない。しっかりと自分をコントロールしてもうあきらめた。人生に「もしも」はない。これが理。これらをすべて受け入れるのはメチャクチャ大変。
全部メチャクチャ大変だから、実は全部普通・・・・ってコト!?
そうだよ
あたりまえだよなあ
真に苦しい第4の選択肢
でも本当は苦しい苦しい第4の選択肢がある。
劣等のままでいることを選んで
劣等感に苛まれながら
ヘラヘラしたくもないのにヘラヘラして
あいつが悪い、こいつが悪い、社会のせいにして
滑らせるように生きていく。
これは本当に苦しいぞ。
【最後に】
いやまあ、なんか厳しい感じで終わっちゃいましたけど、べつに生きてていいですよ。生きてていいんですけど、気安く生きんなよ。バチ食らうからな、マジで。っていう話なんだよなあ。それでは最後にをお楽しみください。
弱者の戦い方
なんか過激な意見ですみません。でも僕にはこれしかなくて。これね、弱者の戦い方なんです。もうね、弱くて弱くて弱すぎる。どうしようもない。だけど、戦わなくちゃいけないことは変わらない。そのための弱者戦闘指南書(すーさんのための)です。みんなも教えてほしいな。
強かったらね、ここまで必要ないんです。全くいりません。つよかったらね。ありのままで生きていてください。全然大丈夫ですよ。はい。ありがとう!
僕が明瞭にする『あの人』のせい
悪いの誰、って話だよね。この論が仮置き悪いもの、としてじゃあ悪いの誰!って話じゃない?もうねこれね、みんな大好き、ぽこさんが悪いです。
あの人は僕をぽこ堂出禁にするタイミングなんていくらでもあったのにいくらでもこれ以上の思考止めさせるタイミングなんてあったのにそれを行使する力があったのにやらなかったでしょ?それはね、あの人のせいです。僕は悪くない!!made in ぽこ堂
祈り
いつかあなたの心の内側にある苦しみがすうっと溶けて消えてなくなって
初めからなかったかのように感じられる日々があなたの目の前に広がる未来を祈っています。
2024.11.18すーさん。