邪馬台国畿内説を考える
先日、佐賀県吉野ヶ里で「よみがえる邪馬台国」というフォーラムありました。
聴講してきて驚いたのは、登壇された先生3名のうち2名は、「邪馬台国は大和にあった」と考えておられる点。吉野ヶ里という九州の地のフォーラムにも関わらずです(笑)。
一般に歴史学・考古学の先生方は、どうも「邪馬台国近畿説」支持が圧倒的で、
もはや当然の事実のように扱われているようです。
一方、一般聴衆の90%は「邪馬台国九州説」を支持。YouTubeなども観ますと、半数以上がやはり九州説。
つまりおもし