見出し画像

静岡大学×伊豆市×スルガ銀行 共同シティプロモーション「自転車で巡る伊豆市ジオサイト」SURUGA Cycle Journal vol.216

静岡大学×スルガ銀行 共同プロモーション が始まりました!
この企画は、地方創生プロジェクトとして、静岡大学の学生さんたちがE-BIKE(電動アシスト付き自転車)に乗り、ジオスポットを紹介していきます。

第1回目は、静岡大学×伊豆市×スルガ銀行 共同プロモーション 「自転車で巡る伊豆市ジオサイト」伊豆編となります。
今回は伊豆市の中でも、中伊豆・天城を中心に紹介していきます。2023年に共同サイクリングイベントとして開催した「E-BIKEで巡る伊豆半島ジオパーク 45km」と同じコースを巡ります。よりスポットの情報を詳しく、伊豆半島の成り立ちや、各スポットでジオ菓子を始めとする、伊豆半島のグルメを楽しく美味しく学び、パワフルなE-BIKEで伊豆半島の美しい大自然を満喫します。

★ジオパークとは
地質学的にみて国際的な価値のあるサイトがあり「保護」「教育」「継続可能な開発」が一体となった概念により管理されたエリアがジオパークと言い、ジオスポットと呼びます。
★ジオ菓子とは
大地の成り立ちを美味しく学ぶことが出来る、ジオパークの風景を切り取ってお菓子にしたものです。

1.KANO BASEスタート

伊豆市にあるスルガ銀行サイクルステーションKANO BASEで、ブリーフィングです!ガイドリーダーの、田代泰崇さんがヘルメットの被り方から、走行中のハンドサイン、E-BIKEの説明などレクチャーを受け出発です。


2.KANO BASE〜浄蓮の滝

KANO BASEからスタート!最初のスポットである浄蓮の滝までの走行シーンです。今回の学生リーダーを担当する沼井さんの音声解説と共に、天城の里山の風景をお楽しみください。


3.浄蓮の滝

伊豆観光地の定番 の浄蓮の滝 ですが、実はジオスポットの1つです。迫力ある滝を背にジオの解説のあとは、わさびソフト の食レポあり!お楽しみください。


4.鉢窪山

鉢窪山は1万7千万年前に噴火した火山で、浄蓮の滝を形成する岩盤はこの鉢窪山から流れ出した溶岩流が冷えて固まったものです。ジオ菓子は、カワゴ平火山 ・黒曜石飴を食レポします。


5.鉢窪山〜荒原の棚田

鉢窪山を後にし、次のスポット 荒原の棚田に向かう、走行シーンです。長閑な天城の里山の風景は、懐かしさを感じられます。


6.荒原の棚田

日本の棚田百選 にも選ばれている 荒原の棚田 は、天城の山の中に現れる小さな平坦面の上に作られている棚田です。その棚田で採れた貴重なお米を使った、おにぎりの食レポあり!どんな味がするのでしょうか?


7.荒原の棚田〜国士峠

上り坂が多い道を越えて 国士峠 に到着。国士峠はサイクリングルートでも、大変人気が高く森林浴を楽しめ、天気がいい日には富士山が見えるスポットになります。


8.筏場のわさび田

静岡県の棚田10選 にも選ばれた筏場のわさび田は、湧水を利用した棚田状のわさび田になります。約15ヘクタールにもなる、美しいわさび田を背景に解説していきます。食レポは、わさびモナカです。


9.下白岩

下白岩の石灰質砂岩は約1100万年前の地層と言われています。そこでは、レピドシクリナ という大型有孔虫化石が地層に含まれています。伊豆半島の成り立ちの解説から、下白岩に因んだジオ菓子の、有孔虫化石ココナッツヌガーを食レポします。


10.旭滝

最後のジオスポットの旭滝 にきました。朝日の昇る時に正面から光を受けて輝くので、この名前になったと言われています。その落差は105mにもなります!また、浄蓮の滝と同様に柱状の割れ目(柱状節理)の断面の上を流れいる滝でジオサイトに指定されています。食レポは、修善寺のご当地グルメ修善寺バーガーの、あまカツバーガーをいただきます。


11.旭滝〜KANO BASE

自転車で巡る伊豆市ジオサイトの旅も終わり、KANO BASEへ帰る走行シーンです。中伊豆を中心に巡っていましたが、まだまだ伊豆市には、たくさんのジオスポットがあります。伊豆の自然を感じながら走る、最後の自転車の旅をお楽しみください。


12.KANO BASEゴール①

KANOBASEへ戻って来ました。伊豆市の各スポットを1日巡り、たくさんの出会いがありました。最後は学生さんたちの感想になります。感想①は、実際に自転車に乗って巡った学生さんたちがメインになります。


12.KANO BASEゴール②

KANOBASEへ戻って来ました。伊豆市の各スポットを1日巡り、たくさんの出会いがありました。最後は学生さんたちの感想になります。感想②は、スポットの解説をしてくれた学生さんたちになります。

いいなと思ったら応援しよう!