ディスクブレーキ対応進めています
こんにちは、スルガ銀行の深田です。
弊社では、中小規模のライドイベントを年間50回ほど開催しています。ほとんどのライドでサポートカーが随行し、ゲストへの補給やリタイアの対応をしています。リタイヤされるゲストのバイクをお乗せする際は、ミノウラの車載器を使用しています。
▲ MINOURA VERGO
こちら、もともとクイックリリース用の設計のため、スルーアクスルでは使えません。ただ昨年の弊社イベントでは、ディスクブレーキのバイクに乗るゲストの割合が5割を超え、「これはすぐにでも対応しないと」という状態になりました。乱立していたスルーアクスルの規格も12mmに落ち着いたようなので、昨年10月に車載器のアダプターを購入しました。
▲BIKE HAND製アダプター
ググってみるとアダプターの選択肢はミノウラ純正品かBIKE HANDの二択ぐらいしかありません。使い方にもよりますが、スルーアクスル装着時の取り回しではBIKE HANDに分があるようなのでこちらを選択しました。ただみなさん同じ考えなのか、コロナで生産が遅れているのか、国内では在庫を見つけられず、入荷時期も未定、バックオーダー扱いを受け入れるしかありませんでした。
オーダーから4ヶ月近くが経過しオーダーしたことも忘れていたのですが、先日ポロッと商品発送メールが届きました。そして昨日到着。
▲開封、台湾メーカーなんですね。さすが自転車王国。
▲装着。本体の赤いパーツと干渉するので、角度はこのくらいになります。
▲バイクを支えるのは問題なさそうです。
これで今シーズンは安心して臨めそうです。弊社のハイエースに諸々のサポート機材を積んだ状態で、緩衝材を使わずディスクブレーキのバイクを4台積めるようになりました。リタイヤお待ちしております😁