
宮ぽた第2弾の撮影をしてきました。ますますきれいな富士宮にやられました。
こんにちは、スルガ銀行の深田です。
富士宮市さんとのシティプロモーション「宮ぽた」の撮影をしてきました。なかなか撮影コンディションが難しい梅雨時期ですが、今日は天気を味方につけました。チーム宮ぽたのみなさん、おつかれさまでした🙇♂️
今回の舞台は柚野(ゆの)です。市街地から少し山間に入った田園風景のとても美しいところです。こんな感じです↓↓
緑のトンネルも随所に。↓↓↓
そしてやっぱり水がきれいすぎ。側溝を流れる水の透明感がすごいです、奇跡レベル。地球って本当はこんなにきれいなんだっていうのを教えてくれているようです。↓↓
今回のコースを組み立ててくれた、富士宮市役所の臼井女史。宮ぽたキーウーマンのおひとりです。今日の暑い撮影にもフル参加してくれました🙏↓↓
柚野のほっこりする住人たちにもたくさん会えました。↓↓↓
そんな美しい柚野を、1ヶ月かけて少しずつご紹介していきたいと思います。私が感じた奇跡の美しさが、少しでもみなさんに届くといいのですが。今は、柚野の美しさをもっと多くの人に知ってもらいたいなという思いと、人知れず美しくあって欲しいなという気持ちが交錯し、ちょっと複雑な気分でもあります。
さて、もうひとつお勧めなのが富士宮市さんのPV「美守の都ふじのみや」です。特筆すべきは、PVと現実にギャップが無いことです。これってすごいことだと思います。映像のまんまの世界を富士宮に見にきませんか🤗PVに流れる宮野寛子さんのピアノにも耳を傾けてください。