写真集 2021.10.27 長泉町ライド 愛鷹山ヒルクライム30km
このところはっきりしない天気が続いていましたが、昨日はスッキリ晴れて長泉町ライドができました。今回は静岡県内からのご参加が多く、県内の魅力に気づく良い機会にもなってほしいなと思いつつの1日でした。では、1日を振り返る写真たちです。
▲会場はウェルピアながいずみ、長泉町の健康づくりセンターです。きれい🤗
▲ブリーフィングは感染防止策で屋外です
▲出発前の集合写真 みなさん元気です😁
▲ジオスポット割狐塚稲荷神社
▲富士山が噴火🌋した時に流れてきた溶岩の上にあります🧐
▲ジオガイドさんにご説明いただきました 勉強になります😊
▲溶岩が割れて狐が現れたと言い伝えられています🦊
▲溶岩の間を進みます
▲副編集長ヒラタ「で、どうよ、オレの割狐塚」(今回はサポート担当)
▲こちらは 鮎壺の滝
▲こちらもジオスポットです
▲ランチはRAI4 GATEさんへ
▲お店の裏は門池公園
▲公園が借景となって開放感抜群 超気持ちいい😙
▲GATEバーガー 長泉ブランド認定品「あしたか牛」を使用
さて、ランチ後がライドの本番🤣 ヒルクライムタイム😆
▲みなさん、電動アシストパワーで難なく上ります🤗
長泉の森、ここを上っていきます😲 そして愛鷹山水神社到着
▲ここもジオスポット🤗 水が湧き出るパワースポットです
▲水神社での集合写真 副編集長ヒラタのハジケ度合いが、田代パイセンに近くなってきました😂 覚醒する日は近そうです、目覚めろヒラタ🤣
▲そして副編集長ヒラタ「で、どうよ、水神社。マイナスイオンびんびんだぜ?」
▲みなさん揃ってゴール 長泉町さんからのおみやげ「するがの極み(お米)」を手にニッコリ😃 こちらも長泉ブランド認定品です🤗 みなさん、おつかれさまでした😆