見出し画像

ふじさわキュン♡ぽた Ep17 フジサワトレジャーの開催地 弥勒寺を巡ろう SURUGA Cycle Journal Vol.214

藤沢市さんとのコラボ企画、「 ふじさわキュン♡ぽた 」。“キュンとするまち。藤沢”で、心がキュンとする素敵な自転車旅をご紹介します。

今回は、フジサワトレジャー の開催地となった、弥勒寺(みろくじ)エリアを中心に巡ります。

「フジサワトレジャー」とは…宝の地図に描かれている暗号を解読し、エリア内に実際に隠された宝を探し出す体験型リアル宝探しゲームです。対象店舗で飲食やお買物をすると、オリジナルクリアファイルがもらえたり、さまざまなサービスが受けられます。
※開催は2024年12月6日(金)〜2025年2月2日(日)で終了しています

弥勒寺という地名の由来になったお寺や、新たにオープンした商業施設、土地区画整備で作られた富士山の見える公園など、弥勒寺周辺エリアの注目スポットをご紹介します。

サイクリングの様子を11本の動画にまとめました。ぜひご覧ください。

1.藤沢市役所からスタート

ナビゲーターは、藤沢市職員の涌井さん&野木さんのお2人です。仲良しコンビの掛け合いにも注目です!自転車は電動アシスト自転車のデイトナDE01です。小さなタイヤでお洒落な見た目ですが、パワフルなアシストで坂道も楽々走れます。

2.PINY片瀬山本店さん

市役所を出発して、まずはパン屋さんでモーニング。購入したパンを併設のカフェテラスでいただきます。

3.新林(しんばやし)公園

藤沢の中心街にほど近い、緑の谷間に広がる公園です。お2人も幼い頃によく遊んでいたそうで、思い出話を聞かせてくれました。移築保存された、茅葺き屋根の古民家(市指定重要文化財)も見どころのひとつです。

4.弥勒寺(みろくじ)

地名の由来になっている、由緒あるお寺です。

5.ミロクジーナ

2022年、弥勒寺に誕生した複合施設です。「肉の食卓 至福のハンバーグ」さんで、コロッケをテイクアウトしていただきます。

6.Pain de Nanosh(パン・ド・ナノッシュ)さん

軽くて持ち運びやすいパンは、サイクリングと相性ぴったり!テイクアウトして、近くの公園でいただきます。イートインスペース、テラス席もあります。

7.そば処 天龍さん

お得なセットメニューがおすすめです!セットにはお新香、サラダ付きで彩り鮮やか。見て楽しい食べて美味しいお蕎麦です。
※フジサワトレジャーのプレゼント対象店舗となっていましたが終了しています

8.シュテルンさん

弥勒寺商店街の一角にある洋菓子屋さんです。独自ブランドの「湘南菓族」シリーズは、藤沢観光名産品としても認定されています。お土産にも喜ばれること間違いなしです。

9.村岡城址公園

公園でひと休み。ナノッシュさんで購入したパンをいただきます!

10.宮ノ下公園

2019年に完成した新しい公園です。公園を見渡せる展望台から富士山が見えました!

11.藤沢市役所に到着!

お店に立ち寄ったり、公園でひと休みしていたらあっという間に夕方に…。走行距離は約15kmでした。

みなさまもぜひ、自転車で弥勒寺周辺エリアを巡ってみてください!

次回のキュン♡ぽたもお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!