見出し画像

浴衣を初めて縫う 2

扱い雑でシワが気になりますが、浴衣用に購入した反物

私には、かなり可愛すぎるピンク😅

中学で茶華道部に入った姪っ子が、「浴衣欲しい」と言ってたので、うまく縫えたらあげられるかもと、彼女のイメージに寄せて選びました。

って、古布屋さんなので、選択肢すくないけど…

浴衣は型や絞って染めたモノがほとんどだと思うので、これは浴衣というか着物なのかもと思いましたが、織ることで模様が入る格子柄にしました

小さいモノが見えにくいお年頃、方眼紙と同じで、重ねたり、切ったり、縫ったりするのに何かと都合が良いのです。

難点は、上下左右裏表の判別がわからなくなることです。

木綿なので、一度水に漬けて縮むだけ縮ませて干して裁断で~す!

水没時間短かったことが、

後から判明😰

いいなと思ったら応援しよう!

IKUKO@するすみ
数ある話題の中から選んで、時間をさいて読んで頂き、ありがとうございます! 少しでも、楽しんで頂けたら、嬉しいです😄