電気信号の長い旅路

3日連続でMoon In Juneの日だった
意見とか持ち寄って話していい感じ
リモートワーク時代が終わった今、どこまでやれるか、、
心身には気をつけていきたいところですね
スタジオにも入って練習して、あぁ色んな人に支えられているなぁと思った
そこ言うとスタジオのときだけじゃないけど
それはまた追々
最近歪みのエフェクターをごっそり買い替えた
そしてスタジオで試すことが出来た
いい音だ、、
簡単にいい音が出るということはストレスがないもので、肩の力を抜いて弾くことができる
するとプレイがよくなる
5人フルで集まったときに音がどうなるかはまだ試せてないので、楽しみだ
この間kurayamisakaが転換リハで音を出したとき、ギターの音質のスケール感が違ってて、やっぱり足下の歪みが大事だなと思った
元々ナンバーガールらしさは感じていたが、あ〜その音〜って!
ちょうどNHKの特番でひさこ嬢の足下やってたとこだし、合点
自分がその音を出す必要はないんだけど、 ◯◯系ペダル、△△系ペダル・・というのを深掘りして動画を見まくったりして、なかなか有意義な日々だった
というのをmixi日記で書きたい