新台 回胴黙示録カイジ~沼~ 天井期待値考察
設定1 沼ボーナス(AT) 1189分1 出玉率 97.9%
こんな感じになってますね。リゼロに非常に似た台ということですね。
AT 平均獲得枚数も 約1054枚 ということも大体同じ。
リゼロの設定1の白鯨確率が 523分の1 平均獲得枚数が1300枚
リゼロの白鯨平均突破率が35%なので 白鯨1戦あたり455枚程度
カイジの沼攻城戦もまあ450~500分の1当たりに収まると思われる。
続行モードで沼攻城戦が当たる分
通常時に当たる確率はかなり低いことは
予測できる。
・リゼロとカイジの違いは2400枚が一撃で出ないことである。
カイジのイメージもビックシオと似ていて
1200枚ループな感じの仕上がりであると思われる。
つまり、エンディング(1200枚獲)→256以内に沼攻城戦→突破したら1200枚→沼攻城戦のループ方式であることは間違いない。
エンディング到達時の次回
有利区間ランプが継続することが多いので、必ず確認をする。
低設定の場合、ほぼ天井でしか当たらないのも間違いないのであろう。
沼攻城戦の突破率が設定1で40%程度。
ざっくり期待値の計算をしてみる。ほぼ天井でしか当たらないと
予測できるので
単純計算で予測する。
千円当たりのベースが51G 40%でATだとすると
1054枚の40% 421枚
天井が710Gと仮定すると
リゼロに似た様子を考えるなら170~が狙い目かと。
更に狙い目はアイコン狙い これは導入の初めの方は
いけると見てる。
ただ実践データが少しでも出回ったら大幅な修正がされる
可能性もあることは間違いない。