特別展 フィンランドのライフスタイル を見に行った
24/9/14~24/11/10 神戸ファッション美術館にて開催されている特別展「フィンランドのライフスタイルー暮らしを豊かにするデザインー」を見に行きました。
展示自体は椅子・ガラス細工・サウナなど、フィンランドの方の工芸品や日用品などが展示されていて、中でも実際に触れて・座れる椅子の展示などがありました。後半にフィンランド×日本の製品展示があり、物販で購入できたりするので物欲をあおられます。
フィンランドの文化とかあまり意識したことがないんだけれど、展示品を見たらこれってフィンランドのものなんだと驚きの連続でした。エコバッグやトートバッグでよく見る柄がフィンランドの文化から生まれているらしく、こんなに身近にフィンランド文化があったんだなと気づかされました。
全体的に丸い、角のない製品・工芸品が多い文化なのかなと感じました。
色は淡く、丸みを帯びたデザインのものが展示されており、どこか暖かさを感じました。ライフスタイルを紹介する展示というのもあり、実際に生活に馴染むようなものが多く展示されています。
ガラス製品でキューブ状の作品(キューブという作品名だった気がする)も、きれいな箱型なのにとがった印象が全くないものでした。
展示のあとの物販で木製の鳥の置物と木製の工作キット(花)を購入。
木製で色も淡く、インテリアに合うな!と思いすぐ購入してしまいました。本当は食器類も買いたかった・・・
お金に余裕ができたら食器も買いたい。
知らない世界をのぞき見できて、足を運んでとてもよかったです。
展示を見終わったらお昼。気温も暑すぎず寒すぎずでお散歩日和でした。
最近六甲アイランドにいろんなおしゃれなお店ができたみたいなので、チラ見して帰宅しました。素敵な休日になりました。