![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15578111/rectangle_large_type_2_48db13394826cbc37b8cad5ada8c5f01.jpeg?width=1200)
居酒屋は看板も手作りです。
どうも!今日はギリギリ水曜日じゃない大谷です。
火曜日担当も書いていましたが先週末はフェスの飲食ブースに出店でした。
年に数回はこのようなイベント出店をしているので段取りはわかっているのですが、今回のフェスはとにかく『おしゃれ?』に!
というコンセプト。
普段はPOPやらタペストリーみたいなものをテントにペタペタ張って完成!
ってなノリでやっていたので、はてさてどうしたものか。
予算もあまりかけられないし。。。。
で、思いついたのがこれ
以前、店舗内装に使ったワインの木箱の廃材が残っていたのでこれを使ってチャチャっと。
売り商品の中にワインもあったのでちょうど良し。
って事で出来上がりがこちら。
枠組み用の木材とビスを買って約2千円。
作業時間約1.5時間。
にしてはまずまずではないかと。
周りのお店を見渡すとそりゃまーしっかり作りこんでいておしゃれおしゃれ。
この看板なかったら。って感じだったので作って正解でした。
ちなみに裏側はこんな感じ。
張りぼて感まる出しですが。。。。。
今回は生まれ育った地元でのイベントという事もあって友人、知人も沢山遊びに来てくれて感謝感謝の2日間でした。
来月末はいよいよSDGsがテーマのフェスを関内(日本大通)にて主催します。
準備の様子などをアップする予定なのでお楽しみに!