Safari 個人的必須拡張機能
Better TDeck for TweetDeck
ChromeなどではBetter TweetDeckとして配信されている拡張機能の、Safari版です。これはこれ無しではやっていけません。無くなったらTwitterやめます。
TweetDeckは画像の添付が少し面倒です。Better TDeckを使うと、画像のペーストができるようになります。controlキー付きでスクショを撮って、そのままペーストしてツイートができて便利なのです。
またDiscordなどのように、コロンを使った絵文字入力ができます。これもちょっと便利。
Translate Web for Safari
ウェブサイト全体や、選択部分をそのまま翻訳サイトに投げてくれる拡張機能です。120円。
ページ全体の翻訳はGoogle、選択部分の翻訳はDeepLに設定して使っています。
Keepa - Price Tracker
割と有名だと思いますが、Amazonの任意の商品の価格推移をグラフで見られるツールです。これなしでAmazonを使うなんて怖くてできません。
例えば今自分が欲しいRealforceのキーボードのグラフがこれ。え、これ今いつもよりもかなり安いですね…欲しい……
…まあでも同じくらいのセールはこまめにやってそうだからとりあえず今回逃しても大丈夫そうだな。
そう、Keepaを使うとこうやって理性を取り戻すことができます。浪費には気をつけましょう。
G App Launcer
Safari使用中に、どこからでもGoogleのウェブアプリを開けるようになります。なくてはならない程ではないですが、自分のようなGoogle大好きマンにとってはあると便利です。
ここにどのGoogleアプリを表示するかももちろん設定可能です。
Simplified for Twitter
またTwiiter関連です。はい。
PCでTwitter.comを開くと、画面の右端に「いまどうしてる?」やら「おすすめユーザー」やらが表示されて鬱陶しいです。
そこでSimplified for Twitterを使うと、それらを全て消し去ってくれて最高に快適になります。
Chromeでは「おだやかTwitter」を使っていますが、それの代わりです。ただこのSimplified for Twitterはナビゲーションメニューのテキストまで消してしまうので、そこまではしなくてもいいのに〜という気持ちはあります。