
Photo by
chicori_3_3
Blenderの勉強は続く・・・
前回のテクスチャマッピングを踏まえ、
今回は家にあるテーブルを作ってみました。

今回は、このテーブルを作ります。(コタツです)

追加→メッシュ→立方体で形を変えて天板を作って、

さらに、追加→メッシュ→立方体でテーブルの脚を作って、

4本にして配置する。位置は適当・・・・。
シェーダエディタで木目調にする。天板と脚は別々に設定した方が良かったです。



そして、木目の方向を変更したり、カラーランプノードで光沢感を出して。

出来上がり。用語を覚えてなくて、説明は書けないけど、
比べると本物より高級そうなテーブルになった。

おしまい。(´▽`)