22フレットのRGを改造して、コンポーネントギターを買ったかのような気持ちになりたい。1
https://www.j-guitar.com/products/detail.php?id=1027402
いいな~James Tylerって。
全部いいじゃん。なんか持っただけで「プロギタリスト」になれそうで。
https://item.rakuten.co.jp/ikebe/756330/
ヤバ。なにこれ。良すぎじゃない?
かっけーマジで。もう何が起きてるのか分からないかも。
取り合えず動画でも見るか…
JTOピックアップ?なんですかそれは。ラージポールピース(クォーターパウンド)なのは分かるけど…
そんでブースター?しかもオンにしたらハイファイになってるじゃん。
その音が「プロギタリスト」っぽくなる要因なのか???
いや違うか。
それにしてもいいな~なんか音もいいし。
なんか…
メカニズムが気になるな。
ふむふむ…𝑴𝒂𝒎𝒚𝒘𝒐(マムヨ)ボディはジェルトンという木材なのか…
ブースターはDEMETER MB-2のアレンジらしく、DEMETERに言えばそれ仕様のMB-2が作れるらしい…
あ、なんか自作してる人もいるな…
ふーんそうかそうか…
なんかそれっぽく作ったら似せれるかな…?
~数週間後~
あー22フレットのボディR鋭いロック式のSSH・HSHのギター欲しいな~~~
シャーベルとかフェルナンデスならそれっぽいな。
でもIbanezで揃えたくない?????
検索しよ。
あ、見つけた。こんなんあるんだな、
悪くないな。一応RGだし見た目のバランスもそこまで悪くないかも?
まぁブリッジが竹内なのは納得行かないけど…
改造素体としては良さそうだな。
あ、Ibanez Wikiでも見ないと
え。似たような時期に二個同じようなのあるじゃん。100番違いなのに殆ど変わらないような…
なに?ピックアップが違くて?生産国が違う?
(460は日本で360は韓国の模様)
あとは….ボディ材?
460はバスウッドで、
360は…バスウッドと…なにこれ。
𝑱𝒆𝒍𝒖𝒕𝒐𝒏𝒈って何?
何𝑱𝒆𝒍𝒖𝒕𝒐𝒏𝒈って。
調べてみるか。
https://gear-otaku.blogspot.com/2017/05/james-tyler-guitars-mamywo-jelutong.html
え、RG360の一部がタイラーの使ってる木材「𝑴𝒂𝒎𝒚𝒘𝒐」と一緒って事?
は、やば。ブースター付けてピックアップ変えたら地味なタイラーって事じゃん。
やるか…
補足~~~
僕は前々から「プロギタリスト」の真似をして楽しんでいました。
僕の好きなアーティストは個性的で一般の方からしたら煙たいような人(バカ失礼)ばかりなのですが、
裏方でハイファイな金のかかったサウンドを出している方達も一種の「個性」を感じました。
その漠然としたサウンドに憧れつつ、たまに息抜きで試していました。
それからIbanezをアホみたいに買った僕はその欲が知らないうちに実現できる方向に来ている事を察知し、数か月前からちょくちょく検索を掛けては忘れてを繰り返していました。
そして昨日また思い出して検索したところ終着点が予想でき、計画性を持つ欲望になったのです。
具体的には
・ピックアップをラージポールピースのSSHに交換。(リアハムは余る予定のトーンゾーンでもあり)
・ブースターを載せる(出来れば自作)
・ブリッジをEdgeかキモイ物にする。(例えばシャーラ―の分厚い奴とか)
・ボディに突板を張り、リフィニッシュ(阿部学氏のJAPAN STUDIO ELITEみたいに出来たらいいな)
・普通にメンテ(20"Rにするとか)
といった風になる予定です。これでやっと魔改造と言えるのかな
"魔改造"という言葉はどれくらいで使うべきなのかはよくわかっていませんが、正直見た目とパーツが変わったくらいで魔改造と言えるのか…
弦楽器としての根本が変わらないと盛っているような気も…?
(お前が麻痺してるだけだろと言われそうですが、その通りです。)
最近昔の日本製Ibanezがちょっと人気ですが、そんな中俺は𝑴𝒂𝒎𝒚𝒘𝒐のためにわざわざ韓国製を買う頭のおかしい奴になるのでしょうか。
まぁそれもいいか…
というか日本製でも22フレットのRGをピンポイントで欲しい人が少ない気がします。まともな人はAZを買っていると思われます。
そしてイメージ画像も作るわけです
こう見るとPGありの方が良い気がします(コンセプト的にも)
PG無しだと、正直コンポーネントのごった煮のようになっていてパッとしないかも。
さて、実現するのでしょうか…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?