見出し画像

年をとるって、、、①

朝、バス停で同じように待っているお爺さんの後ろに立ち、ふと、

これまで「あ、おじいさんだ!」とか「元気なおばあちゃんだなぁ」と軽く、年齢のいっている方をそう頭の中で呼んでいたけど、私もはたからみたら、そう呼ばれる年齢に突入したのではないか、

と気づいた。


当たり前のことなのだが、妙に感じていってしまった。


それをすんなり受け止めるのか、否定するのか。

否定したら、痛いおばあさんになるのかしら。


そのお爺さんは、バスが近づいても微動だにせず、ドアが開き切るまで、まだその場を動かず、

え?乗らないの?
どうしよう、私乗っていいかしら?

とオタオタしていると

やっと、おもむろにバスのドアに近づき、ゆっくり足を上げた。


重そうだった。


その様子を見て、今朝一番に89歳になる母親がよこした、

「腰が痛いし、顔には薬疹が出るし、最悪だ」

LINEの文字が頭をよぎる。


ああ、母親もバスに乗る時、苦労していたな、

そして私もそうなるのかなぁ。


バスに乗り込むと、8割は高齢者だった。
それは、そうだ。
時間帯を考えれば、、、
しかしその後、電車に乗っても、何処に行っても、多い気がする。

私が気にしているからかな

目は、ついつい元気な高齢者を探してしまう。
理想の高齢者を。
どんな年のとり方がいいかしら、と。


決して、年をとることをマイナスにしたくない。

出来なくなったことを数えたくない。

面白がろう。
へー、こんな風に変化していくのね、へぇ、面白い!とか言ってみようか?

うーむ、ちょっと無理している感じ?


***


そんなこんなで頭をいっぱいにしながら、大学に行き、38人の女子大生にいつものように演劇の授業を始めた。

3人のグループを作り、今日の課題、工藤直子の詩「あいたくて」を発表してもらう。


そこで、またハタと気づいたことがありました、、



と、この続きは明日にします。
もう、目が開いてられなくなりました。
ごめんなさい

また明日!

いいなと思ったら応援しよう!