見出し画像

嫌なこと、面倒なことをすぐやるには?

月曜日、声優俳優の専門学校の授業でのこと。

TO DOリストを作っても、その矢先に、書いた内容ではないことをやり出す

という不可思議な行為は何だろう、という話になった。

書いて、安心するから?

書いたことで、もうすでにできた気がしてしまうから?


私の場合、今日中にやらねばならないことを書き出し、

それにかかる時間をそれぞれ想像し、

優先順位を決めて

1日のどの場所に入れていくかを決めていく。

中学の試験勉強以来のやり方だ。

結構、時間をかける。


ところが、その後、それを見ない!

予想した時間を大幅に延長し、予定が狂い出したりすると

もう、どうでもよくなってしまう。

あー、あー。

恥ずかしながら、これが私の現実。


今、コロナの影響で生徒の人数は大幅に減らしている。

なので、今期は10人。

その10人中9人が、私と同じで書いてもその通りにいかない。

別のことをしてしまう、

特に嫌なこと、面倒なことは後回しになってしまうと言う。


そんな中、ひとりの生徒だけがTO DOリストは作らず、

すぐにやってしまう、という。

ちょっとめんどくさいなとは思うけれど、すぐやる、と。


わぁ、いるんだ、こういう立派な人が!と皆して驚き、

嫌なこともすぐやるには、どうあればいいか、

その思考回路を聞いてみた。


だいたい面倒だとか、気乗りのしないことって

どうしたって、すぐに嬉々として取り掛かれない。

やらなきゃな~と思いつつ、だらだらと先延ばしにしてしまう。

でも脳内では、やらなきゃやらなきゃと脳疲労を起こしている。

そうすると、余計に嫌な気持ちがどんどん大きくなっていく。


そして、締切ぎりぎりで取り掛かると、案外時間もかからずなんとかなる。

なあんだ、こんなことなら、もっと早めにやり出せば良かった、

そして、もう少し時間があったら、もっとうまくいったのに、

と思うのがいつものことだ。


さて、どんな面倒で嫌なことも、すぐにやるという彼の話から、わかったことを書き出してみる。


その1 これまでの経験上、「どんなこともすぐに理解し、できる」という自信があること。 

その2 両親から、叱られたことがない、否定的なことを言われたことがない。

その3 自分の人生の目標がはっきりしている。今、やるべきことが明確にある。


成功体験をもっているのは、強い。自分の力を信じることができるし、どんな壁も乗り越えられるという勇気も湧いてくる。

親から、お前はだめだと味噌くそに言われて育つより、いいところを認めてもらい、褒められて育つ子の方が、自己肯定感が出来るに違いない。

今、自分はどんな地平線に立ち、どこに向かっているのか、そのためには今どうすればいいのか、この3つをいつも学生に問うのだが、彼は明確にしている。


もともと、この話はコロナのため、いつもの授業が困難なので、課題を録音して持ってきて、それを全員で聴き、私が意見を言っていくという授業から起こった話で、前日の日曜日の夜にあわてて、録音した人がほとんどであったことから始まりました。


なぜ、自分でこうしようと決めたことを、平気で破るのか?


それは、決めて書いたとしても、潜在意識では無理だな、やらないな、とわかっているからだと思います。 

反対にいつもやれる、すぐにやれる、私はそういう人なんだ、すごいんだという意識が根付いていたら、どうだろう?


この自粛期間に、私は馬鹿みたいに料理に熱中しました。

私に限らず、皆同じだと思いますが、これまでの人生で、こんなに何もしなくていい時間、拘束されない時間を持ったことがなかったので、最初は働かないことに罪悪感を持ち、この時間を何に使ったらいいのか、いらいらしていました。

走り続けてきた人生だったので、いつも明日の授業の準備や公演の準備に追われ、家事は本当にいい加減でした。

それを、掃除、洗濯、料理、ゴミ出し、窓ふきなど、すべてタイムを計り、毎日更新を図ったのです。

自分としては、効率化され、ルーティーン化され、気持ちよかったのです。

その中でも、料理の手順が自分でも驚くほど、めちゃくちゃ早くなりました。これまで疲れていたせいもありますが、ご飯を作るのがめんどくさくて嫌でした。

それが、今では何のためらいもなく (いったいどんなためらいが、、、) さっと手早く作れて、あんなに嫌だった後片付けも5分もかからないようになりました。

この手順の早さが、仕事にも反映できないかしら、と思っていたら、これがなんとできるようになったのです!!

じゃ~ん!やった!

私はできる、やれる。

気の進まない面倒な仕事も、その準備も、大丈夫、私はできる、やれると自分で自分を励まして、さっさと済まそうとする私がいました。


どんなことでもいいので、ひとつでいいので、

そこから始めてみてください。


いっぱい自分を肯定していきましょう、

自分で自分を褒めて、乗せていき、成功体験を増やし、自信をつけていく。



今、考えられるのは、この方法です。


 





いいなと思ったら応援しよう!