![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28425402/rectangle_large_type_2_d5fa83524098887657e6eecf05b2fba1.png?width=1200)
誰でもあっという間に出来る「今日の一品」が今日で50日目、50品の前半25品。
今日の一品。もやしのナムルです。茹でる→タレを作る→混ぜる
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) April 27, 2020
と超簡単でありながら、絶品。
ごま油、醤油、塩、砂糖、鶏ガラスープの素、ニンニクのすりおろし。特にニンニクが効いている。 pic.twitter.com/0obkzUNghc
今日のお手軽一品は、ほうれん草のおひたし。冷凍のカットされたほうれん草にふじっ子煮こもち昆布をあえて、醤油をたらしただけ。超簡単!!そして、美味い。 pic.twitter.com/I8UCWdeGgG
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) April 28, 2020
昨日のお手軽な一品
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) April 30, 2020
ジャガイモをサイコロ形に切り、片栗粉をまぶす。フライパンに多めの油で炒めて、塩、醤油、砂糖、マヨネーズ、胡椒で味付け、からめる。簡単で美味しいよ。 pic.twitter.com/KvwdrWKxX9
今日のあっという間の一品。キャベツとサバの味噌缶を合わせて、マヨネーズ。誰でも出来て、栄養価高し。 pic.twitter.com/TNKvQkXOv7
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) April 30, 2020
今日の一品。長芋を炒めてみました。梅を和えて、さっぱりと。豚肉と長いもの梅しそ炒め。 pic.twitter.com/ebqWoHhFvi
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 1, 2020
今日のフライパンで一品。大根の葉とシラス。ごま油でサッと炒めて、花かつお、塩、酒、醤油。
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 2, 2020
ご飯のふりかけに。 pic.twitter.com/YDzIoHQpxD
今日のお手軽な一品。新玉ネギのスライスにキュウリとシーチキンをマヨネーズとお味噌と塩で味付けしました。爽やかです。 pic.twitter.com/NqVpwpFKni
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 3, 2020
今日の簡単一品。厚揚げをグリルで焼くだけ!!生姜と醤油で。熱々をいただきます。 pic.twitter.com/XvEnx60Dih
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 4, 2020
今日のめちゃくちゃ簡単な一品。はい、にんじんをピューラーで剥くだけ、ただそれだけ。そこにオリーブオイル、焼肉のタレ、はい終わり。一本、あっという間にお腹の中! pic.twitter.com/qmy9a9ViW6
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 5, 2020
今日の安上がり一品。モヤシをさっと茹でて、花かつお、ポン酢かけて、おしまい。シャキシャキどうぞ! pic.twitter.com/BirbxTqxYw
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 6, 2020
今日の一品。これ、何だと思いますか?捨てがちなブロッコリーの太い茎です。胡麻油でいためて、きんぴらにしました。ゴマを振りかけて食べてみてください。 pic.twitter.com/tGlUZ8EXhe
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 7, 2020
今日の一品は、初のスープ。いえ、マロニーの一品。豚挽肉、ニンジン、ミニトマト、パセリ入りです。コンソメスープの素と塩、こしょう、あとはお好みで。 pic.twitter.com/hEuRymxVs1
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 8, 2020
今日の旬の一品。昨夜頂いた掘り立ての筍を茹でまして、今日、酒、醤油、鰹節、砂糖で煮付けました。美味い! pic.twitter.com/tHLWnmDUhL
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 9, 2020
今日のお手軽一品。卵10個は、一人暮らしには多いから、この味付け卵にしておくといいよ。8分茹でたら、出汁つゆと砂糖少しに漬けるだけ。ビニール袋でもOK。 pic.twitter.com/do3ddZQa78
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 10, 2020
今日の一品。筍のぬか漬けです。数百円でぬか床を購入し、野菜を漬ければ毎日簡単にとれます。取り出して、洗って、切るだけ。発酵食品は間違いないし、是非!! pic.twitter.com/M5oYqPgw7I
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 11, 2020
今日の一品。スナップえんどう。歯ごたえ良く、甘く、美味しいです。鍋に水、塩、沸騰したら、さっと茹でて、水にくぐらせる、水をよく切ったら、つゆの素に鰹節。季節の味。 pic.twitter.com/LhsAFSladz
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 12, 2020
今日の旬の一品。グリンピースご飯。これも簡単だよ。お豆を茹でた汁は、ご飯を炊く時に使います。塩だけでもいいけれど、今回は少し甘めでお醤油も少し入れました。炊き上がったご飯に混ぜるだけ、はい、どうぞ! pic.twitter.com/tTlwrvMwAw
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 13, 2020
今日の一品は、ピーマンとジャガイモの豚ひき肉胡麻和えです。ジャガイモは、これよりスマートに切った方が早く出来ます。フライパンにごま油いれて、ジャガイモ、ピーマン、豚ひき肉を炒め、つゆの素、ゴマ、砂糖を入れて、おしまい。栄養満点のゴマはたっぷりと。 pic.twitter.com/a8QGdO8EWs
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 14, 2020
今日のお手軽な一品。パセリのナムル。大量のパセリをざく切りにして、ごま油で炒めます。コショウ、砂糖、醤油、酒、炒りごまをたっぷり入れて和える。一度お試しください。なかなか美味。 pic.twitter.com/hv3ZQTUpJk
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 15, 2020
今日の一品。大根の味噌焼き。1センチの半月切りにして、油で炒め、半透明になってきたら、味噌、料理酒、砂糖、唐辛子を混ぜたのと合わせて炒め、ておしまい。今日もいい日でした。(^^) pic.twitter.com/6jGcD2RCrK
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 16, 2020
今日の一品。簡単過ぎてごめんなさいの大根サラダ。切る太さは、その時の気持ちで。塩でさっと揉み、あとはマヨネーズとワサビ。
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 17, 2020
サクサクと気持ち良く召し上がれ。胃腸によろしいか、と。 pic.twitter.com/PvV3V078jI
今日の一品。皆様、納豆のお時間です。苦手で食べられなかった私がこの方法で克服致しました。ちりめんじゃこ、甘辛くしたひじき、山形のだしと混ぜ合わせた3品です。苦手な方、試してみてね。ちなみに、台詞を説明する臭い演技も苦手です(^^) pic.twitter.com/Hy1K5ID89L
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 18, 2020
今日の一品。料理とも言えない一品。でもこれで野菜がとれて、ビタミンCも大丈夫。いつでも直ぐに作れる料理です。 pic.twitter.com/f3T0NqTPr9
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 20, 2020
今日の一品。オクラのぬか漬けです。ただ洗って切って入れるだけ。なかなかいけます。ネバネバは身体にいいそうです。
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 21, 2020
が、感情過多のネバネバ演技は、お客様にひかれます。感情は隠すほど、お客様は探ろうと寄ってきます。 pic.twitter.com/eJQw4Drrme
今日の一品。この世におさらばする最後の晩餐には、ご飯とこのアサリの味噌汁を飲むつもりです。
— 秋元 紀子 (@NorikoAkimoto) May 22, 2020
塩抜きしたら、良く洗って、鍋に入れ、水から作ります。昆布がなくても、アサリだけでも充分美味しいです。大好きです。 pic.twitter.com/faVdHZ5jyN
18歳で名古屋から上京し、演劇漬けの毎日で、貧乏で、食費は芝居や映画のチケットとなり、砂糖をなめ、マヨネーズを嘗め尽くし、本を売り、靴を売り、いろんな場所でよく倒れ、点滴のお金を払って、また食べられずのハチャメチャな生活を誰にも送ってもらいたくない!!の気持ちから、ひとり暮らしの学生や料理を全くしたことのない人のために始めました。
全く料理をしたことのない18歳の私に母は2冊の料理本を送ってきました。が、私はあまり料理はせず、せんべいをお米だからと言って食べたり、みんなと飲みに行くと最初から、焼きおにぎりやお茶漬けを頼んだりして、生き延びていました。
全くひどいものです。ただ、大学時代はサンドイッチ屋さんでバイトをしていたので、まあ何とか野菜もとれたわけですが、しかしいい加減な食生活でした。身体を壊して、チャンスを逃したことも。
大いなる反省をもって、声優、俳優なるべく故郷を離れ孤軍奮闘する若者に捧げます!!
安くて栄養があって、手間がかからず、簡単である一品を!
あと25品は、明日!!