
先週は、当法人の児童部門・就労支援・生活介護の3部門ともにクリスマス週間でした!
先週は、クリスマス週間でした!
当法人の「児童部門」、成人期の「就労支援」「生活介護」と、3部門ともそれぞれクリスマスイベントが行なわれ、盛りだくさんな一週間となりました。今回は、各部門ごとに行なわれたクリスマスパーティーのご様子をご紹介いたします!
まずは、児童部門のグループ療育"ソーシャルスキルクラブ"でのクリスマスパーティーです。
グループ療育では、曜日別の各グループごとに取り組む内容をご自身で決めていただきました。
その中でも今回は、ケーキ作りを選ばれたグループのお話をいたします。
手順書を見ながら役割分担をして、みんなで協力し合いながらケーキを作っていきます。
出来上がったら、みんなでクリスマスの飾りとともに写真撮影をし、チキンと一緒に作ったケーキを召し上がったりと、美味しいクリスマスパーティーとなりました(^^)
続いては、成人期部門、就労支援アドバイスです。
午前中は、クリスマスらしいスノードーム作りです。
手順書を見ながら少々難しい作業でしたが、皆さん楽しんで作っておられました。
午後からは、密にならないよう映画鑑賞をするグループと、ボードゲームをするグループに分かれて、お好きな方を選んでいただき参加されました。
普段通りお仕事を頑張りたい方もいらっしゃるので、イベント事への参加は強制ではなく、ご自身で選択していただいております。
最後に、生活介護ピュアファクトリーです。
毎年、クリスマスパーティーではカラオケ大会を開催するのですが、今年は新型コロナウイルスの感染防止のため、カラオケは中止となりました。
そのため、今年はこちらも密を避けて映画鑑賞をしたい方と、音楽演奏会をしたい方に分かれて午前中は楽しんでおられました。
午後からは、手順書を見ながらのケーキ作りです!
果物がのったミニケーキを作り、美味しく召し上がっておられました。
今年は、新型コロナウイルスの影響により、出来る催し物は限られてしまいましたが、それでも各部門とものご利用者の皆さんは、とても楽しそうにクリスマスパーティーに参加されておりました♪