
一人ひとりに合わせた方法で利用者さんの働ける環境作りを
当法人の生活介護ピュアファクトリーでは、余暇だけでなく軽作業を中心としたお仕事にも取り組まれております。
お仕事については、実際に企業様から依頼を受け、出来上がった分は工賃をいただいております。
その中で今回は、サイズチップ(アパレルショップで使われるサイズ表記のために取り付けるチップ)の袋詰め作業の様子をご紹介いたします!
サイズチップの袋詰め作業とは、サイズチップを50個数え、それを袋詰めしていく作業です。
しかし、利用者さんの中には、数を数えることが苦手な方もおられます。
苦手だからといって「この作業は難しい」と決めつけるのではなく、一人ひとりに合わせた工夫があることで作業ができるようになっていく方もおられます。
例えば、サイズチップを●印にマッチングしていくことで、「50個」だとわかるジグを用いておられる方がいます。このジグを使っていくことでどんどん作業に取り組めています♪
しかし、マッチングでは難しい場合があります。その方には、型はめのように、凹みにサイズチップを入れ込んでいくことで、上手に作業ができるようになられる方もおられます。
また、サイズチップのお仕事には、袋詰めだけではなく、袋のテープ貼りのお仕事もあります
袋を折る箇所とテープを貼る箇所をわかりやすく示したジグを使うことで、上手なテープ貼りの作業に繋がっていきます。
引き続き一人ひとりに合わせた方法で、利用者の皆さんが働ける環境を作っていきたいと思います!
□■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■
月額会員制のコミュニティーサークル
「ピュアサポートサークル」
ここでは、発達障害・自閉スペクトラム症の方々への特性に沿ったピュアの支援方法をFacebookや、ブログ、noteで挙げている内容より、更に詳しく、映像や写真を通してご紹介しています。
●関わり方の基本を知りたい方!
●支援について学びたい方!
●色々な支援の方法を知りたい方!
は、下記よりご覧ください!
ピュアサポートサークル
https://note.com/supportpure/circle
□■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■