『Support Our Kids プロジェクト』
2011年6月、東日本大震災で被災した子どもたちの自立を支援する目的で発足しました。
創設者は、当時のニュージーランド大使イアン・ケネディ氏とNPO法人次代の創造工房の秋沢志篤(ゆきあつ)前理事長。
未曾有の大災害を体験した子ども達が、逆境を力に変えて、東北復興のリーダーになっていくようにと、様々な学びの機会を提供しています。
主な活動は、海外研修プログラム。
在日大使館や外務省の協力で、これまでにニュージーランド、イギリス、アメリカ、フランス、アイルランド、カナダ、オーストラリア、スイス、(スイス&)サンマリノ、(スイス&)ポーランドで実施してきました。
現地での約2週間は、毎日がチャレンジの連続です。
自分たちの震災体験を様々な場所で発表したり、現地の文化や人々とふれあうことは、自分を振り返る機会となり、短期間で大きく成長します。
2020年までに、被災児童455名がプログラムに参加しました。
Support Our Kids 活動紹介映像
『Support Our Kids プロジェクト』 概要
【目的】
東日本大震災で被災した子ども達への継続した自立支援
【支援活動】
1.被災地で行う支援活動
● 被災した小学校や児童養護施設での出張授業
2.被災地の外での支援活動
● 海外ホームステイプログラム(対象:中高生)
● 在日大使館ツアー(対象:小学生)
● 各種チャリティ企画(目的:認知度向上、支援資金調達)
Support Our Kids 実行委員会
会長
ポール・カヴァナ大使/アイルランド大使館
委員
マンリオ・カデロ大使/サンマリノ共和国大使館
ジャン=フランソワ・パロ大使/スイス大使館
リチャード・フェアファックス・コート大使/オーストラリア大使館
ローラン・ピック大使/フランス大使館
ヘイミッシュ・クーパー大使/ニュージーランド大使館
寺田 陽次郎/NPO法人次代の創造工房 理事長
事務局長
磯 和樹/NPO法人次代の創造工房 副理事長
企画委員
新山 明美(仙台ニュージーランド協会 専務理事)
平野 昌和(元・公益財団法人ラボ国際交流センター 理事長)
宮﨑 智世(駐日ニュージーランド大使館大使付エクゼクティブ・オフィサー)
事務局
東京都千代田区麹町2-12-6 ミツリ麹町ビル3F
NPO法人 次代の創造工房内
03-6272-6252
公式サイト
FACEBOOK
創設者・秋沢志篤(前理事長)
TBSテレビ報道局 社会部長 武石浩明さんの記事をぜひ御覧ください。