見出し画像

今年の夏の18切符🎫一泊した香川~和歌山

娘が成長してから、夏・冬と18切符で電車旅をしています。いつもは日帰りなのですが、今回は初のお泊り旅✨✨残念ながら2日連続の丸々休みがなく、1日目の午前中に近大のオープンキャンパスに参加してから、高速バスに乗り、高松へ。2日目にJRの18切符を使いました

朝から香川県を観光。汗だくなため、撮影ができず💦。高松でおうどんを食べてから出発です💨
12:40発マリンライナー

自由席でしたら、18切符が利用可能。
岡山駅まで1時間もかからずに到着しました。海を渡るのは数十年ぶり。そこは嬉しくてずーっと外を見ていました。

岡山で少し観光。駅前で桃太郎の銅像とパシャリ📷。岡山と言えば桃🍑と、「果物のパフェ店」を検索。
すると、、、、
登場したのは和歌山で有名な「観音山フルーツパーラー」!それなら帰宅後、「食べれるじゃん😆」
和歌山の旧桃山町(今紀の川市)に後日行くことにし、ジュースを購入しました🍹。そして早めに岐路へ。

岡山14:12からは山陽本線で相生で目の前にある電車に乗り換え、姫路15:38
姫路までくればあとは順番に乗るだけです。
神戸線で姫路15:41→大阪16:43
阪和線で大阪16:53→和歌山18:33 帰宅🏠

新幹線がないので、JR駅前でもすいてます💦

残念なのは、
最後の阪和線の紀州路快速。かかった時間は1時間40分😱日根野以降は快速電車なのに各駅停車になるんです。ここだけ何とかして欲しい。

1か所途中下車をしても6時間で高松から和歌山まで移動できました。ぎりぎり終電まで活用するとさらに観光できそうでした。今度は冬に👍

いいなと思ったら応援しよう!

りさみ★あなたの話をひたすら聞きたいママキャリコン
「子供の話を聞きながら、PTA役員をし、料理する‼️」のようにマルチタスクをこなした専業主婦が子供の成長とともに自分のことに目を向け、社会への思いを伝えることが出来たら、きっと社会は良くなるはず✨と思っています。サポートしていただけたら、嬉しいです❤