見出し画像

【コードギアス奪還のロゼ】気になるカード紹介・デッキリスト集【ユニオンアリーナ】

こんにちは。関西でユニオンアリーナをプレイしている『supple(さぷり)』と言います。

1か月ぶりのnote投稿になります。

2月に入りかなり冷え込むようになりましたね…

一応、本職は医療従事者ですので人一倍体調には気を付けながらなんとか過ごしています。

さて、今回は新弾発売前恒例の気になるカード紹介・デッキリスト集です。

本題に入る前にいつも通りの自己紹介と少し宣伝をさせて下さい。


【自己紹介】


HN:supple(さぷり)
活動地域:関西
プレイ歴:ユニオンアリーナ初期から
過去のカードゲーム歴:遊⭐︎戯⭐︎王、DM
主な使用デッキ:ユナ、レノミナキコル他

さぷりというHNは当時観ていたドラマに出演していた本田翼の役名からとりました。

この度、『ちるななるーむ』というYouTubeチャンネルを開設しました。
ユニオンアリーナの開封動画や対戦動画を自由気ままに投稿していますので、ぜひチャンネル登録もお願いします!

こちらの特級汚物チャンネルにも出演していますので、合わせてご覧下さい!

また、この度『カードショップ遊々亭』様でもユニオンアリーナの執筆者として記事を書かせていただくことになりました。
そちらも定期的に更新していく予定ですので、合わせて見ていただけると嬉しいです!

https://yuyu-tei.jp/show/ua/content/23813


やっと本題に入ります。今回は2/14に発売される『コードギアス奪還のロゼ』から、個人的に気になるカードの紹介や個人的な評価、後半にはカードリスト公開後に作成したデッキリストを5つ紹介します。

ちなみに今回もまだ原作は観てません。

最近はNetflixで『シャングリラ・フロンティア』を観始めたのでそっちに夢中です!
『2.5次元の誘惑』もまだ観れておらず、ユニアリをやっていると観たいアニメがどんどん溜まってしまいますね…

新弾の発売スピードに原作の履修が追いつきません…

それでは今回も『2.5次元の誘惑』と同様に黄・青の2色タイトルなのでそれぞれ紹介していきます!

【黄の気になるカード達】

・『Zi-オルテギア』

今回の目玉カードのひとつです。
『4/1ガウェイン』を彷彿とさせる2種のレイド元を持ちます。
登場時に、
・相手のフロントLのキャラを1枚選びレストにする
・自ターン中の場合、このキャラの裏向きのカードを全て手札に加え、相手のフロントLのキャラを1枚選び退場させ、BP+1000とインパクト1を得る
のどちらかを選択できます。

個人的には最近の中でもかなり強力なカードだと思っています。攻守両面において強力な効果を持っており、フィニッシャーとしては満点に近いです。

5エナがやや重めに見えますが、後述する『Zi-アルテミス』や『Zi-アポロ』とのコンボギミックもあり、想像以上に使いやすいので4枚揃えておくことを強くオススメします!

・『Zi-アルテミス』

登場時に2ドロー1ディスを持つロゼのレイドです。
起動メインで手札の『Zi-アポロ』を裏向きで下に入れることでレイド状態の上だけ場外に行き、手札から『Zi-オルテギア』をレイドさせます。

一見複雑な効果ですが、簡単に言えばレイド状態の上のカードだけ剥がしてその上に『Zi-オルテギア』がレイドできるよってことです。
ただ、そのためのコストとして手札の『Zi-アポロ』を下に送る必要があり、コンボの起動には盤面にレイド状態の『Zi-アルテミス』、手札に『Zi-アポロ』と『Zi-オルテギア』が必要になります。
しかし、『Zi-オルテギア』の登場時効果で裏向きのカードが全て手札に戻ってくるため、実質ノーコストです。

必要エナジーを満たす必要がなく、APも消費しない点が高評価です。ゲットトリガーである点は唯一残念ですが、それでも強力なカードなので4枚揃えておきましょう!

・『Zi-アポロ』

登場時に1000パンプと強制ブロックを持ちます。
起動メインは『Zi-アルテミス』と同様に『Zi-オルテギア』への変換と、手札2枚を消費してインパクトを付与できます。

このカードもかなり強力です。序盤のテンポを握る際にも強制ブロックはかなり有効ですし、1000パンプがあるためレイドトリガー時は5000ブロッカーとしても扱えます。

手札2枚消費は重めですが、必要時にタイミングでインパクトになれるというだけで優秀です。
4枚必須なので揃えておきましょう!

・『アッシュ』

登場時に自分の場のキャラの下に裏向きのカードが無い場合、場外から必要エナジー3以下の『皇サクヤ』を裏向きでセットできます。
退場時にこのカードに裏向きでセットされたカードを回収できるため、タイムラグのあるサルベージ効果に近いです。
このカードもかなり高評価です。登場時から退場時効果、インパクト無効と全ての効果に一貫性があり、現状『Zi-アルテミス』『Zi-アポロ』以外で唯一裏向きのセットカードを生成できるキャラカードです。
また、『Zi-アルテミス』『Zi-アポロ』と差別化できる点として、コンボパーツが揃っていない状態でもセットカードを生成できる点が魅力です。
このメインギミックに関してはデッキ紹介の部分で詳しく紹介します!

・『ロゼ』

登場時に手札を1枚場外に置くことで、
・山札の上から2枚見て1枚を手札に加え、残りを場外に置く
・場外に置いたカードが必要エナジー3以上の場合、場外から『Zi-アルテミス』『Zi-アポロ』を1枚手札に加える
のどちらかを選択できます。

『皇サクヤ』名称としても扱われるため、先程の『アッシュ』でサルベージすることも可能です。
3エナの2個玉でレイド元名称という点は優秀で、登場時効果も手札枚数は増えないものの、必要なコンボパーツにアクセスしやすい点が優秀です。
『ロゼ&アッシュ』のデッキでは4枚必須だと思います。

・『アッシュ』

常時インパクト無効を持つ4エナBP4000のアタッカーで、自分の場に『ラズベリー』名称がある場合、アタック時に1ドローを持ちます。
名称・ステータス・トリガー全て優秀であり、特に『喫茶シュマリ』のデッキではメインアタッカーとして活躍します。
このカードも高評価です。

・『ラズベリー』

『皇サクヤ』名称のレイド先で、登場時に自分の『アッシュ』か他の[特徴:喫茶シュマリ]をアクティブにします。
起動メインでフロントLにある場合、レストにすることで自分の場の『アッシュ』か他の[特徴:喫茶シュマリ]にBP+1000と2回アタックを付与します。
『奪還のロゼ』カードプール内で唯一の『ラズベリー』名称です。
登場時効果で疑似的に1枚アクティブインさせる効果が強力で、そのまま起動メインに繋げられる一貫性を持ちます。
上記の『アッシュ』とのデザイナーズコンボが強力です。
『喫茶シュマリ』ではデッキの中核を担うキーカードですので、4枚集めておきましょう。

・『皇サクヤ』

登場時に、山札の上から4枚見て1枚までデッキトップに固定し、残りをボトムに送ります。自分のフロントLの[特徴:喫茶シュマリ]をレストにすることで1ドローも可能です。
トップ操作は強力ですが、1ドローするにはフロントLのキャラをレストにする必要があり、単純に使用すれば1点分のアタッカーを消費してしまいます。
レイド元のキャラを対象にしたり、アクティブにさせるカードと組み合わせるなどして、デメリットを帳消しにして使えると強いカードだと思います。
『喫茶シュマリ』のcolorトリガー枠になります。

・『江間メイ』

登場時に手札から必要エナジー3以下の[特徴:喫茶シュマリ]をフロントLにレストで登場させるか、エナジーLにアクティブで登場させます。
起動メインでフロントLにある場合、レストにすることで自分の場の『アッシュ』か他の[特徴:喫茶シュマリ]にダメージ2を付与します。
[特徴:喫茶シュマリ]の踏み倒しはキャラカードの指定が無いため、後に紹介するフィールドカードも登場させることが可能です。優秀な踏み倒しレイドなので、『喫茶シュマリ』では4枚必須です。
起動メインは『ラズベリー』同様に『アッシュ』か他の[特徴:喫茶シュマリ]を強化するものですが、『ラズベリー』と異なるのは攻撃する回数は減っている点です。ダメージ2を付与したキャラのアタックをブロックされた場合、相手は1回のブロックで2体分の攻撃を止めたと同義になるため、単純に起動メインのみ使用すると損することが多いと思われます。アクティブにする効果と組みわせるなどして、出力を下げないようにする必要があります。

・『喫茶シュマリ』

[特徴:喫茶シュマリ]を持つフィールドカードです。
登場時に自分のキャラをBP+1000できるため、小技としてはトリガーした『江間メイ』の踏み倒しからこのフィールドを登場させることで、BP5000ブロッカーを生成できます。
このデッキでは起動メイン効果が重要で、アクティブ状態の[特徴:喫茶シュマリ]を3枚レストにすることで、自分の場のキャラを1枚アクティブにできます。『ラズベリー』や『江間メイ』などフロントLでレストにすることで効果を発動するキャラが多く、そのデメリットを相殺してくれるカードになります。しかし、条件がアクティブ状態の[特徴:喫茶シュマリ]3枚と重く、打点を減らさないようにするにはエナジーLに3枚を揃える必要があります。

・『おかわりはいかがです?』

自分の場の[特徴:喫茶シュマリ]を全てアクティブにし、自分の場のキャラ1体にBP+1000とインパクト1を付与します。
Specialトリガーでありながら除去を持たない特殊なイベントカードです。上記の『喫茶シュマリ』同様に、フロントLで効果を発動した『ラズベリー』『江間メイ』等のデメリットを1枚で全て帳消しにできます。
状況によっては単純な1面除去よりバリューが高く、フロントLに『ラズベリー』や『江間メイ』が多い程強く使えるカードです。

・『絶対遵守のギアス』

『皇サクヤ』名称があれば使用できる単純1面除去のSpecialトリガーです。
『ロゼ&アッシュ』の場合はこちらを採用しますが、『喫茶シュマリ』の場合は『おかわりはいかがです?』と選択できます。
紫の『絶対遵守のギアス』と違い、消費AP-1で本当に良かったです。

・『俺たちは”ナナシの傭兵”だ!』

0エナのサーチイベントで、[特徴:ナナシの傭兵]を1枚手札に加えた後、1ドローできます。0エナジーイベントのため1ターン目から使用することができ、テンポロスはしてしまいますが、エナジー事故率は軽減できそうです。

・『蛍雪』

『琉高ハルカ』名称のレイド先で、BP4000以上アンブロとアタック時に必要エナジー3以下のアクティブ状態の[特徴:KMF]をバウンスすることでアクティブになります。
セルフバウンス対象はエナジーLでも良いため、可能な限り最大打点を狙いたいです。連パンとBP4000以上アンブロが噛み合っており、『七煌星団』ではエースカードになります。

・『物部勲』

起動メインでレストにし退場させることで、
・BP2000以下の相手のフロントLのキャラを退場させる
・手札の必要エナジー3以下の[特徴:KMF]を1枚場外に置くことで、BP4000以下の相手のフロントLのキャラを退場させる
のどちらを選ぶことができます。
最初効果を読んだときは、起動メインでエナジーLから1面除去が打てるということでかなり強いのではないかと思いました。
…正直このカードは使ってみないと評価できません。『七煌星団』は3エナジーを主体としたデッキであり、他の3エナジーキャラも優秀なため、このカードを使っているタイミングがあるかどうか怪しいです。
強力な効果であることには違いないので、発売後に試してみようと思います!

【青の気になるカード達】

・『春柳宮サクラ』

登場時に山札の上1枚をトップかボトムに固定できます。
起動メインで自分の必要エナジー4以下のキャラに『ブロックされなかった場合1ドロー』を付与します。
毎ターンのリソース確保に関与するカードです。アンブロやインパクト持ちのキャラに付与することで確実に1ドローを発動できるようにします。

・『クインアスラ』

登場時に3ドローし手札2枚をトップに固定します。起動メインでトップのカード1枚を公開し、必要エナジー4の場合BP+1000とインパクト1が付与されます。
登場時効果でトップ固定できるため、起動メインを確実に発動させることができます。
『クインアスラ&クインクラカ』はトップのカードのエナジーを参照して発動する効果が多いため、このカードを上手く使ってゲームを進めたいです。
4枚必須なので揃えておいてください!

・『クインクラカ』

ターン1でバトルに勝利した時、手札を1枚場外に置くことでアクティブになる効果を持ちます。登場したターンであれば手札コストが必要なくなります。
登場時にデッキトップを公開して、公開したカードの必要エナジーの数字に応じて強制ブロックを付与できます。強制ブロックによりバトル勝利時の効果を発動できるため、デッキトップの操作を駆使して、狙ったキャラに強制ブロックを付与できると強力です。
このカードも4枚必須です!

・『ファウルバウト・タイタンモード』

登場時に相手のフロントLのキャラを1体選び、アタック不可・ブロック不可を付与します。
常時ダメージ2を持ち、起動メインで自分の他のキャラを退場させることでBP+500とインパクト1を付与します。
素でBP4500と優秀ですが6エナジーが重く、個人的には専用デッキでない限りあまり使われないのかなという印象です。

・『ローエングリン』

登場時1ドローとインパクトを持ち、レイド元がBP3000以上の場合相手のフロントLのキャラの効果を失わせます。
条件を満たせばインパクト無効のキャラを貫通して打点を通すこともできるので、かなり強いカードだと思います。

・『ナラの交渉術』

デッキトップ4枚から必要エナジー4以下の[特徴:ネオ・ブリタニア帝国]をレストで登場させるかレイドさせます。
似たようなカードに怪獣8号の『選別試験』がありますが、こちらは4エナジーになっています。
デッキトップを操作できる効果があり、メインギミックの発動には必要エナジー4のカードが重要なため『クインアスラ&クインクラカ』には必須レベルかと思います。

【デッキリスト】


・『ロゼ&アッシュ』
おすすめ度:★★★★★

ここから先は

3,337字 / 5画像

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?