![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24002925/rectangle_large_type_2_abd6c1eccf82084316cba08f3e4a338c.jpg?width=1200)
インターハイ中止に対する高校生の率直な意見
僕は現在、福岡県在住の山岳部に所属する高校三年生です。
新型コロナウイルスの影響で学校がなく、家で自粛しております。
感染拡大し始めた初期の頃は、何度か山登りに出かけたこともあったんですが、ここ最近は事態が悪化しているという影響で山登りはしていません。
そんな中で今日の夕方ぐらいに携帯を見ると、インターハイ中止や地区大会、県大会中止というニュースを目にしました。
気持ちは最悪でした。
山岳部なんですけど、これから部員のメンバーと共に公式の大会で山登りができないと考えると辛いです。
去年は、今は引退している先輩達と共に九州大会まで進出して、その時先輩達に「来年の代では、先輩らよりもいい結果を出してやる」と言っていたので、挑戦すらできない環境は最悪です。
ましてや、高校三年生は大学受験という人生のビックイベントがあるのにも関わらず、学校に行けず勉強に対しての不安もあります。
中止を決定した高校総体に文句なんて言いません。むしろ、妥当な判断ではないでしょうか。
僕が文句を言いたいのは、楽しみを奪った新型コロナウイルスに対して文句を言いたいです。
こんな中で、無観客試合でも試合を開催すると決定した、プロ野球の関係者の人たちはすごいと思います。
相当な赤字も覚悟しているらしいです。
どうかどうか、今までこのインターハイやその他の大会に向けて努力してきた高校生の努力が無駄にならないように、せめて引退試合でもやらせてください!
それが今の僕の率直な感想です。
YouTube活動をして、情報発信をしているのでチャンネル登録して応援してくれると嬉しいです!