
YouTubeで残り試合生配信放送⁈プレミアリーグが提案した再開案
先日、プレミアリーグが公式にリーグ再開を目標とする日を決めました。 その内容は、クラブや個人のトレーニングを5月12日に許可し、6月12日にリーグ再開を予定しているそうです。
そんな中で、プレミアリーグが面白いリーグ再開案を提案しました。 その内容は、もしリーグ再開ができたのであれば残りの試合をYouTubeで生配信で中継する事なんです。
これはつまり、今まで僕たちが気軽に見ていたYouTubeでプレミアリーグの試合が見れるわけなんですよ。しかも、生配信だから選手の動きがライブ状態で見れることができ、試合の臨場感を味わえるわけです。
放映権を持っている会社が黙っていない
もし、リーグが再開してYouTubeで残りの試合が生配信されるとしたら、、
プレミアリーグに多額の放映権料を払っているイギリスのBTスポーツ社やスカイスポーツ社などは黙っていないでしょう。他にも、日本で言ったらDAZNや楽天TVなどのサッカー試合配信をしている会社もあります。
多額な放映権料を払っているのに、プレミアリーグ側が勝手に試合を生配信したら観客がYouTubeに集中してしまいます。そうなった場合、観客が試合を見るために契約を払わなくなります。
そんなことになったら会社側も黙っていませんよね。
最後に
プレミアリーグと放映権を持っている会社というのは、互いに協力していかなければならない関係だと思います。
欧州五大リーグでプレミアリーグがなぜ、一番金を持っているかというとテレビなどの放映権があるからです。高額な放映権料があるおかげで、移籍金に困らず海外からスターが集まってきます。そして世界中からの人気を得る。この好循環をプレミアリーグと放映権も持つ会社が作り出しているのです。
プレミアリーグが提案したこの案は、これから審議されていくと思います。
どっちに転ぶかわからないけれど、決定を楽しみに待ちましょう!