![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158939144/rectangle_large_type_2_1f4a8caed63fe090e714f10ad6feb50b.jpeg?width=1200)
旅チケットと関西めしけっと会場近隣のイケフェス大阪2024参加建物まとめ
10/26はマイドームおおさか(堺筋本町)にて旅や飯系の同人誌頒布に特化した同人イベント「旅チケット・関西めしけっと」が開催されます。私も参加するのですが、この日は大阪市内の建築系一大イベント、イケフェス大阪2024の開催日でもあります。
イケフェスに参加される建築クラスタの皆様きっと旅や飯にも興味がある人が多いと思うので、イケフェス巡りの合間に良かったら来てほしい…せや!ってことで、近隣のイケフェス参加建物をまとめてみました。
ピックアップ条件は
・徒歩約10分圏内
・10/26に申込不要の催しがある
大塚グループ本社 大阪ビル
最も近いのはこちら
当日先着でガイドツアー開催
時間は14:00~14:30と15:00~15:30
β本町橋(べーたほんまちばし)
26日は自由な見学が可能
「水都大阪ブリッジテラス」という実証実験系のイベントも行うそうです
https://machigotoexpo.jp/event/20241026/
水上ピクニックも楽しめます(要予約)
https://www.citysup.jp/picnic-aut/
山本能楽堂
見学時間は18:00~20:00
安井建築設計事務所 本社・大阪事務所
建築原画展やワークショップ、スタンプラリーが開催
生駒ビルヂング
東横堀川を挟んで移動して約10分の距離
見学とギャラリートークが13:00-17:00の間に開催
大阪商工信用金庫本店ビル
2階の「水庭」が一般公開
イベントやイケフェスの締めに夜景はいかがでしょう?
オリックス本町ビル
大阪市内の高層ビル群や阪神高速道路の夜景を楽しめる夜景スポットとして有名ですが、ここ最近はいつでも入ることは不可能に。なのでこの機会にぜひ!
旅チケットと関西めしけっと、とは?
2種類の同人イベントが合同開催されるものです。旅行記・写真集・鉄道等…旅行特化の「旅チケット」
料理・グルメ・スイーツ等…食べ物特化の「関西めしけっと」
私は旅チケット側に初参加なのでどんな雰囲気かは全く知りません。が、こういうイベントって大体のほほんとしてることが多い(コミケは違う)のでゆっくりのんびり楽しめるかなと思います。
んで、私の参加内容はこちら。スペースは「旅6」の「夜行部」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729592251-xg2UP9djSFIyfnuBG3JislYv.png?width=1200)
今年重伝建を紹介する本を出版した町井先生の日本全国のレトロ建築夜景写真集を中心に頒布します。特に9月出したての新刊の「Nostalgic Nightview Ⅱ」は日本全国の重伝建を中心に夜景で紹介。
個人的には地元の話しかしてない、グラングリーン大阪とうめきた公園の変貌を収めた「UMEKITA RECORDING」とエッセイ本「高層ビル夜景好きのお気に入りスポットin大阪」もオススメです。
イケフェスと全く関係ない事情で12:00~14:30までしか居ないのでお早めのお越しお待ちしております!イケフェス行きたい!!!
夜行部の詳細はこちら
飯要素は無いけど近所でオススメのラーメン屋なら任せとけ!
海老つけ麺食べてみな、飛ぶぞ。