
「スパジ」の「ステテコハイテク生活」とは?
ご訪問・ご覧いただき、ありがとうございます。
これは自己紹介の記事です。
「スパジ」とは
私の愛称 ”スーパージジィ” の略です。
スパジは、60歳を超えて孫も2人いる、いわゆる”ジジィ”です。
ジジィはジジィでも、これまでのジジィ
(これをクラシカルジジィと呼ぶことにする)
とは違った、ジジィを目指しています。
1)常に新しいことにチャレンジして、新しいテクノロジーを積極的に生活や活動に取り入れていく。
2)これまでの古い常識価値観を、新しい常識価値観にアップデートしていく。
この1)2)を体現しているジジィを「スーパージジィ」と定義しておきます。
これが、私が目指している姿です。
普通の人からは、
見た目、活動ともに
「えぇ~っ!? 60歳過ぎには見えな~い」
と言われることを目指します。
(そこは本質じゃないですが)
「ステテコハイテク生活」とは・・・
クラシカルジジィとの対比として言語化してあります。
すなわち、クラシカルジジィとは
「ステテコ(下着)を履いてく」生活をしています。
「ステテコ履いてくジジィ」です。
昔から(相当昔だな)あるステテコを愛用し生活に取り入れている状態です。
※決してステテコを批判しているのではなく、言葉の対比比喩として用いていますよ。
※最近は昔のステテコとは違う、ファッションアイテムとしてのステテコもありますね。ユニクロで知りました。
なので、昔のステテコからユニクロのステテコに履き替えるのもジジィにとっては刺激的かも(それほどでもないか)
一方、スーパージジィは、
古い常識価値観を「捨ていこう」(捨ててこ)
そして
ハイテクノロジーを取り入れた生活をしている状態です。
「捨ててこハイテクジジィ」です。
そこで
「スパジ」の「ステテコハイテク生活」
が成立するのです。
年齢を超越していく
男だから、女だから・・・
と差別区別する発言は問題ですよね?
でも「年齢」についても同じでは?
もう歳だから・・・
○○歳以上定年説・・・
老害・・・
これ、ダメでしょ!
女だから・・・
女性は就業できません・・・
女性は会議が長いから・・・
と「歳」を「性別」に言い換えたらダメなのはわかりますよね。
でも年齢差別(区別)は大手を振ってまかり通っている。
60歳以上の名経営者もたくさんいるのに・・・
そこを払拭していきたいですね。
老害じゃない!
ジジィだってハイテク使える!
新しい常識価値観にも対応できる!
それを体現していきたいと思っています。
だから、そんなスーパーシニア(男女問わず)の仲間が欲しいです。
できればスーパーシニアを目指してほしいなって思っています。
このnoteは、
スパジの
そんなステテコハイテク生活へのチャレンジを
記録していきたいと思っています。
シニアだけじゃない!
もちろん、シニアに役立つことだけ、じゃないですよ。
これまでの古い常識価値観を覆して
もっとよりよい世の中にしていきたい
もっとよりよい人生を歩みたい
と思っている若い人にも
読んでいただければ嬉しいです。
情報交換していただければ嬉しいです☆
なんてカッコつけた自己紹介ですが
今はまだまだ
スーパーポンコツジジィなのです
ポンコツぶりも紹介するかも・・・
You Tubeでも説明しています★
(2022年4月13日現在)