
どーでもいー日記10/14 エフェクターの話 歪み
最近マーシャルはエフェクターを作ってないと思うんですが、新しいシリーズ出して欲しいなと思ってます。あとフェンダーがプリアンプとか出して欲しいなと。今マーシャルとフェンダーの音て言うとマルチかプラグインでアンプモデリングですよね。
マーシャルのエフェクターなんですが、自分はいいと思ってるんですよ。それらについて。マーシャルエフェクターの初号機は多分ファズか何かだったような、曖昧ですいません。問題はその後、何と言っても

これ!ガバナー。England製とKorea製があります。前者の方が若干音がいいかなと。
この次にshred master、drive master、blues breakerの3兄弟が出ます。この3兄弟は表記が無くても全てEngland製との事。drive masterはガバナーと似ていて、値段もあまり上がってないので、狙い目。

そして次に重いシリーズ、これは歪み以外も出てます。
それぞれ後継機種が
shred master→jack hammer(JH1)
drive master→Guv'Nor+(GV2)
blues breaker→blues breaker II(BB2)
歪みは基本的にjcm2000系と思っておいた方がいいです。低音がクドイ笑。ここで1つ個人的な意見なんですが、このシリーズに限ってはGuv'Nor+は微妙。それならBB2がいいと思います。jcm2000大好きな人はGV2いけるかも。あとJH1は自分も使っていますが、音作り苦手な人はやめといた方がいいです。ミッドがパラメトリックイコライザーでカットしてくタイプなので分からない人には難しいです。使いこなせば1番いいかもしれません。

重いシリーズは現在中古けっこう安いので試してみてもいいと思います。