
【CWS】2024年 7月振り返り
2024年7月31日時点の戦績は27勝84敗で、アメリカンリーグ中地区の首位クリーブランド・ガーディアンズに40.5ゲーム差の断トツ最下位。7月31日の時点でチーム史上最悪の17連敗を記録。この後全試合に勝利しても、シーズンの負け越しが決定するという体たらく。メジャーリーグシーズン最多敗戦数の記録を塗り替える可能性もあるほど、史上最悪のシーズンです。
7月対戦成績
vs CLE ●〇●
vs MIA 〇●●
vs MIN ●〇●
vs PIT ●●●
vs KC ●●●
vs TEX ●●●●
vs SEA ●●●
vs KC ●●●
7月は3勝22敗と19も負け越し。4月は6勝24敗の勝率.200で借金18、5月は9勝19敗の勝率.321で借金10、6月は9勝19敗の勝率.321で借金10で、5月・6月と少し状況が改善されたかなと思ったのに、7月を終えて27勝84敗の勝率.243と、年間100敗を超えるの確実な状況です。7月31日現在、ピッツバーグ・パイレーツ、カンザスシティ・ロイヤルズ、テキサス・レンジャーズ、シアトル・マリナーズ、カンザスシティ・ロイヤルズと、6カード連続で、スイープされている状況で17連敗中です。さらにトレードデッドラインで、ヒメネス、デヨング、ファムなどの主軸打者や、フェッド、コペック、バンクスといった先発・救援の中心選手も放出しましたので、打開策も全く見えず、年間敗戦数チーム記録の106敗も上回ることは確実です。それどころか、ニューヨーク・メッツが創設1年目に記録した年間120敗のMLB記録も上回ってしまいそうです。
ホワイトソックス...悪夢の17連敗...
— ALWAYS AKIRA (@sekai_yakyu_828) August 1, 2024
大敗で今日も連敗は止まらなかった
シーズン2度にわたって更新中の球団ワースト記録は17まで伸びることに...
これで27勝84敗に 首位と40ゲーム差
7月 なんと月間3勝22敗の大惨事...
ベンチ内の不和&崩壊も報じられている
選手たちからも覇気が消えた... pic.twitter.com/FhiaDS8YfP
ホワイトソックス
— ALWAYS AKIRA (@sekai_yakyu_828) July 30, 2024
まだ7月なのにシーズン負け越し決定...
球団最長を塗り替える泥沼15連敗...
14連敗したシーズン序盤の記録を早々更新...
7月で借金55 勝率.248
チーム成績は驚異の27勝82敗...
西武ライオンズと比較しても11.5ゲーム差
続々と主力放出中 今後どうなる?pic.twitter.com/NWcvI3c0TH https://t.co/yT2VjqTfjh
7月のベストゲーム
7月10日 vs ミネソタ・ツインズ
7月に3勝したうち、投打の主力選手の活躍が光ったのが、7月10日のミネソタ・ツインズ戦でした。
まず先発投手のフェッドが5回を無失点。
Your #WhiteSox starting lineup for Game 1 of today's doubleheader: pic.twitter.com/JL15txb4xW
— Chicago White Sox (@whitesox) July 10, 2024
6回裏に、ルイス・ロバーツ Jr.が、2ラン本塁打で、3対0とリード。
Luis Robert Jr. launches one Ober the wall! 💥 pic.twitter.com/g62y0egO2w
— Chicago White Sox (@whitesox) July 10, 2024
中継ぎ投手が1点を失い、3対1となるものの、9回にクローザーのマイケル・コペックが登板し、三者連続三球三振のイマキュレートイニングを達成。
9 pitches. 9 strikes.
— Chicago White Sox (@whitesox) July 10, 2024
Michael Kopech tosses an IMMACULATE INNING! pic.twitter.com/Oy8XYd80ai
投打の主力選手の活躍がかみ合い、3対1でミネソタ・ツインズに勝利。
Took Game 1 pic.twitter.com/pGjcHpfiuw
— Chicago White Sox (@whitesox) July 10, 2024
7月月間チームMVP
野手・投手それぞれ1名ずつ、私の主観に基づき選出します。
投手:マイケル・コペック
7月10日のミネソタ・ツインズ戦で、イマキュレートイニングを達成した、マイケル・コペックを選出。
an inning for the record books pic.twitter.com/iQqarWs0mT
— Chicago White Sox (@whitesox) July 11, 2024
野手:ルイス・ロバート Jr.
野手では、7月にチームトップの3本塁打・11打点をあげた、ルイス・ロバートJr.
Tie ballgame courtesy of Luis Robert Jr. pic.twitter.com/6YOsoC4wHM
— Chicago White Sox (@whitesox) July 13, 2024
トレードデッドライン 移籍選手
今年は完全に売り手に回りました。オールスターにも出場したギャレット・クロシェ投手の動向が気がかりでしたが、シーズン中には放出しないことが決まってホッとしました。
Proud of you, 4️⃣5️⃣! pic.twitter.com/BGZAVb9m2O
— Chicago White Sox (@whitesox) July 17, 2024
三角トレード
ロサンゼルス・ドジャース、セントルイス・カージナルスとの3チーム間で、大型トレードがありました。ホワイトソックスは、ドジャースからミゲル・バルガスを獲得。また、ホワイトソックスは、カージナルスへ先発のフェッド投手とファム外野手を、ドジャースへ救援のコペック投手を放出しました。
The full three-team trade reportedly completed by the Dodgers, Cardinals and White Sox ⬇️ pic.twitter.com/7BmjYlPrWU
— MLB Network (@MLBNetwork) July 29, 2024
放出選手
主だった選手を列記します。レギュラークラスの選手では、内野手1人、外野手2人、先発投手1人、救援投手2人をトレードで放出しました。
エロイ・ヒメネス外野手⇒ボルチモア・オリオールズへ
Orioles reportedly acquiring OF Eloy Jiménez from White Sox, per multiple reports including https://t.co/Z3s2EphcSH's @Feinsand. pic.twitter.com/czKUp5FUSY
— MLB (@MLB) July 30, 2024
マイケル・コペック投手⇒ロサンゼルス・ドジャースへ
Dodgers reportedly acquire RHP Michael Kopech from White Sox as a part of three-team deal, per multiple reports including https://t.co/Z3s2EphcSH's @Feinsand. pic.twitter.com/27wSrZeRYC
— MLB (@MLB) July 29, 2024
エリック・フェッド投手⇒セントルイス・カージナルスへ
トミー・ファム外野手⇒セントルイス・カージナルスへ
Thank you for everything on and off-field, Erick & Tommy. pic.twitter.com/rXhHZuB5Fg
— Chicago White Sox (@whitesox) July 29, 2024
ポール・デヨング内野手⇒カンザスシティ・ロイヤルズへ
Thank you for your contributions to the organization and our city, Paul. pic.twitter.com/sZg2w3Njlv
— Chicago White Sox (@whitesox) July 30, 2024
タナ―・バンクス投手⇒フィラデルフィア・フィリーズへ
Thank you for all you did for this team and our community, Tanner. pic.twitter.com/ZA7L8Uv86C
— Chicago White Sox (@whitesox) July 30, 2024
獲得選手
トレードデッドライン近くで獲得した選手のうち、すぐにレギュラーとして活躍が期待できる選手は以下の2人の野手です。
ニック・センゼル内野手 (ワシントン・ナショナルズから)
外野も守れるユーティリティプレーヤーです。
#WhiteSox are taking a flier on Nick Senzelhttps://t.co/MytDAxhq3u pic.twitter.com/dfLagQqTfj
— MLB Trade Rumors (@mlbtraderumors) July 17, 2024
ミゲル・バルガス外野手(ロサンゼルス・ドジャースから)
彼も内野も守れるユーティリティプレーヤーです。
See you in Chicago! pic.twitter.com/Z2etjv2jeB
— Chicago White Sox (@whitesox) July 29, 2024
エースのギャレット・クロシェや、主軸打者のルイス・ロバーツ Jr.といった20代半ばで、これから伸びる可能性のある中心選手を温存しましたので、それほど思い切ったトレードはありませんでした。
注目の選手
投手:ドリュー・ソープ
2000年生まれの23歳、ルーキー投手です。6月22日のデトロイト・タイガース戦から、7月21日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦まで、5試合連続でクォリティースタートを達成。
👏👏👏 pic.twitter.com/ORAgGWyAd9
— Chicago White Sox (@whitesox) July 21, 2024
Drew does it again 💪 pic.twitter.com/jBOQcPLzPz
— Chicago White Sox (@whitesox) July 21, 2024
内野手:ブルックス・ボールドウィン
彼も2000年生まれの23歳で、右投両打の内野手です。7月19日のカンザスシティ・ロイヤルズでMLB初出場し、初安打を記録。
Save that baseball! pic.twitter.com/D8oHbzzle7
— Chicago White Sox (@whitesox) July 20, 2024
投手:ジョナサン・キャノン
同じく2000年生まれのルーキー投手、ジョナサン・キャノンが7月30日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦で、7回を投げて、被安打わずかに1本・1失点の好投をしました。後続投手が打たれてチームは敗れましたが、7月は5試合に先発して、3試合でクォリティースタートを記録するなど安定した投球を続けています。
Jonathan Cannon turns in another good outing during his rookie season pic.twitter.com/dM1HWlUHXI
— Talkin’ Baseball (@TalkinBaseball_) July 31, 2024
観戦予定
上記のように見どころの少ないチームですが、8月にシカゴ旅行を計画しており、ギャランティード・レイト・フィールドで、ホワイトソックスの試合も見に行く予定です。2016年以来8年ぶりの訪問です。当時はUSセルラーフィールドという名前でしたが、2016年のオフに命名権が移り、ギャランティード・レイト・フィールドに名称変更しました。勝ち試合が見れればいいのですが、勝っても負けても、写真を撮って野球場の雰囲気などをお伝えできるようにnoteに書きたいと思っています。
※ヘッダー画像は CWSツイッターの画像より。
※全ての商用的あるいは著作権侵害の意図を放棄して投稿します。