春の断捨離祭り

メルカリで気が向いたら不用品を売っている。前は結構な頻度で出していたが、はっきり言ってもう飽きた。
何を売るかというと、本、洋服、子ども服、ゲーム、手芸用品、雑貨などを売ることが多い。今まで700点以上売り200万以上儲かった。
どれほど家に不用品があるのだと思う。間違いなくストレス発散て衝動的に買ってしまう買い物が原因だ。私はADHD気質があり、いっぱい買い物しやすい。
メルカリは便利だが、かさばるものを送ると送料が高くなる上に、パッキングが面倒だ。結局、損でもセカストにも売りに行く。
ちなみに、セカストで売れないものは、トレファクに持っていく。同じ商品でも査定がトレファクの方が安いことが多いので、まずはセカストにしている。
今日、不要な服や靴をセカストに持って行ったら、約3,800円になった。
高く売れたのは、ラルフローレンのベルトとフィオレンティーニベイカーの靴。イタリア製のレザー製品は高く売れるようだ。
査定を待っている間は、恒例のウィンドウショッピングからの洋服購入。物を処分しに行き、また物を買う負のループだ。
循環と言いたいけど、結局、また増えてしまう。いずれまた売るのだろう。
今回は、物欲を抑えて1点のみ購入。ビューティフルピープルのダッフルコートだ。色はベージュでベーシックだ。
ビューティフルピープルは大人の子ども服というコンセプトで、どちらかというとサイズが小さめだ。だから、150センチの息子にピッタリだ。
私も同じようなダッフルコートを持っているから、息子とリンクコーデがしたいな。ちなみに、私のダッフルコートは、数年前名古屋のコメ兵で買ったシップスの物でイギリス製だ。軽くて暖かいので、気に入っている。
急に名古屋のコメ兵が懐かしくなった。
大須に行きたいな。


いいなと思ったら応援しよう!