
フロンターレ徒然草 順位予想もちろん優勝は川崎フロンターレ
2025J1リーグ順位予想
不完全な情報の集約により完全なる個人的予想です
専門家でも外れますことを先にお伝えしておきます
ますはグループ分けすると、
①優勝争い、
②中位もしかして優勝争い、
③優勝争いのない中位、
④降格争い
の4階層になります。
①優勝争い
川崎 広島 神戸 鞠 浦和
基本的にこの5チーム以外からはリーグ優勝するチームは出ないと考えている。
願望としては、川崎です。現実としては、広島と神戸が本命で他の3チームがどこまでついていけるか。
川崎と横浜は監督交代の作用反作用がいい方に転べば、チーム戦力が充実しているだけに可能性大。
浦和はクラブワールドカップに出場することもあり、大大補強があった。チームとしての一体感が感じられないのが懸念。
この懸念は川崎と横浜にもある。
ボクから見た総合力での考察。
②中位、もしかして優勝争い
G大阪 鹿島 町田 東京
優勝争いに加わるかもしれないのはこの4チーム。優勝はしないと思います。
G大阪と町田はいい感じの2024シーズンで上位だったのでその可能性はあろうか、と。
鹿島、東京はいい監督を迎えて戦力もそもそも適度に充実しているので、新監督がプラスに作用すれば監督交代初年度からこの可能性が大きい。ただ、来年以降の方がその可能性は高まると思います。ただ、フロントが成績不振を監督のせいにする両チームなのでどうなのか、そこは注目しています。有能な日本人監督を珍しくゲットした両チームのフロント対応が見ものです。
③優勝争いのない中位
柏 ヴェルディ 新潟 京都 名古屋
優勝争いもないが降格争いもないと思われるグループ
④降格争い
C大阪 横浜 清水 湘南 福岡 岡山
3チーム降格につき、厳しい戦いになると思われるグループ
開幕前から残留を掲げているチームもありますね。
降格は自動降格でリーグ20チームのうち3チーム、全体の15%、厳しいですよね。
おそらくグループ分けはそんなに外れないと思います。
で、
20チームを並べると
2025J1シゲールの順位予想
川崎
広島
神戸
鞠
浦和
G大阪
鹿島
町田
東京
柏
ヴェ
新潟
京都
名古屋
C大阪
横浜
清水
■湘南
■福岡
■岡山
優勝は川崎、降格は湘南、福岡、岡山
ちなみに、J2からの昇格予想は、長崎、札幌、鳥栖です。