
Photo by
super_willet101
5年で転職するつもりで働く
さて、前回無職が転職する話をかきました。
しかし5年たったら(40代前半になるな)転職するかも前提で日々生活しようと思っています。
なぜか
それは、雇用に永遠はないからです。
今はよくてもいつ駄目になるかわからないっていうのは、前職で充分経験しました。
就職するってことはつまり、自分の会社じゃないんです。
他人の会社なんです。
人付き合いや、業務内容にどれだけ折り合いをつけれるのか、、
仕事が楽しくても、人が合わないとか
業務は好きでも、上司は嫌いとか
会社規定が法律的にグレーとか…
納得いかない事、、ストレス、、会社にはあるあるなんですよね。
(あ!今度入る会社がそういうわけではないですよ)
正社員雇用だと私は安心していました。
けど、今後は前回の反省を生かします。
いつ切られるのかわからない派遣社員のつもりで慎ましく貯金をして、資格もとって、今後のもしもに備えて会社員生活をしたいと思っています。
いつ会社から理不尽な扱いを受けて追い出されるかわからないからね。
あることないこと理不尽ななすりつけをされた女より