「1月6日の読売新聞」抗がん剤効果をAIで予測。犯罪追徴金の未収1251億円。マネーロンダリングの巧妙化の為。サッカー界や野球界も噛んでそうだ。東京都が #無痛分娩 に助成金。#大阪大学 #岸本忠三 の研究レベル低下の嘆き。研究や臨床の若手潰しを放置しておいてよく言うよ。
寺田 次郎 に
1月6日 17:25 ·
プライバシー設定: 公開
「1月6日の読売新聞」
抗がん剤効果をAIで予測。
犯罪追徴金の未収1251億円。
マネーロンダリングの巧妙化の為。
サッカー界や野球界も噛んでそうだ。
東京都が #無痛分娩 に助成金。
#大阪大学 #岸本忠三 の研究レベル低下の嘆き。
研究や臨床の若手潰しを放置しておいてよく言うよ。
・
AIによる労働形態変化の予測。
その横のページが、国際政治の問題なのは非常に示唆に富む。
仕事をAIやITに置き換えられて、暇になった人間を、支配者階級は放置せずに殺しにかかるのだろう。
それがこれまでの社会と歴史の現実で、次の戦場がどこになるか、今頃、計算している奴がいるのだと思う。