寺田 次郎 にさんは日経新聞出版社にいます。
10月14日 15:42 · 東京都千代田区 ·
プライバシー設定: 公開
「10月14日の新聞。」
https://note.com/supereagles2002/n/n1b01c2162b20
#読売新聞、新聞週間での寄稿の #佐藤優  の内容が自半分くらい僕とかぶった。
彼の本や記事をたくさん読んでいるから当たり前だ。
#JICA  情報漏洩の記事も秀逸。
実は情報漏洩は国益の観点からすると全否定も難しい。
程度とタイミングの問題。

#日経新聞 、#KKR は変わりたくない昭和の日本人と変わりたいとおもうそれからの日本人の増加について。
読売新聞にもあった、医療の地域格差の問題もそうだが、実は、この二極分化の問題。
そして、僕の #白い巨塔  との闘いも似ている。
#遠山正彌  先生は変えたいが、その周囲は変えたくない。

記事は読んでないが、堅守の #森保一 #サッカー日本代表  の記事。
#アビスパ福岡  の再建と維持の理屈を #なでしこジャパン  の先生方に説明した影響か。
それで、見てみると、千葉県の協会のドクターは半数は知り合いだ。
僕が医学とサッカーの一部にくそ真面目なのは知っている。

毎日新聞、#イスラエル の、#核兵器 でなくても悪質な爆弾、#AI の微妙なプログラムによる死傷者の続出。
夫婦別姓の問題。
このあたりは、地方の仕事や学会で気づくことで、地域ごとに制度を並列させられるようにしないとしょうがない。
人口が減っているのに家紋がどうこうとかバカバカしい。

結局、理解能力のない生き物を騙すか殺すしかない。
そういう意味で、#新型コロナ #コロナワクチン  という社会の試金石が存在する。
複雑な人間社会の政治。
過剰な移民問題の回避のために、田舎はシングルマザーでも問題ない社会を作るしかないだろうし、公金を放り込んで構わないだろう。

#産経新聞 #田原総一郎  が南北朝鮮の軍事政権とソ連の言論封殺を描く。
別のページに、#黒田勝弘 なるソウル駐在の人の大学の授業での思い出が鋭い。
今の韓国学生は、漢字が読めないから、#ハングル の理解も浅い。
自己弁護かも知れないが、日本語と片言の英語しか理解できない僕の強み。

いいなと思ったら応援しよう!