#2025年1月18日。朝日記 #関東IVR研究会 10時25分からハラスメントの授業。震災と家庭教育のPTSDを悪用し、放射線科医の人生を叩き潰した関西医大の一例としては、本当にやっとれんよね。膵炎のAVM。そんなものの治療より、関西医大と京都大学を核の炎で焼きたい。

寺田 次郎 に
1月18日 7:59 ·
プライバシー設定: 公開
#2025年1月18日
上野のひむろの近所の醤油ラーメンを食べて、1時過ぎに寝て、周りの騒音で寝られず、7時過ぎに起きる。
どさくさで、6足(12個)千円の鈍器で買ったチャンピオンのソックスが片足無くなる。

安宿の限界だが、金になる仕事で働いてない日は贅沢も言えまい。
軽口でも叩いてないとやってられない。
明日の都内朝ごはん相手は募集中だが、まともな人は誰もおらんやろね。

朝のJRは女子中高生がキャピキャピしていた。
生ぬるい生活送っていて、本当に羨ましい。
説明と同意と対価次第だが、上納システムそのものはそんなに間違っていないというか、社会の現実の問題だろう。
今日はお昼まで、帝京大学板橋校舎。
本当に、バカ教授どもの身代わりに上納されろっての。
僕みたいに、人格や人生壊れても優しい場合、上納されても困るケースも多いから、軽口でいいけど。
教授たちはトップに立てなくても、資格や実務があるから生活に困らない。
ほんとくそみたいな人生だ。

東京女子医大に続く、関西医大と京都大学などの切り崩し状況により、新型ミサイルの仮称ヒヌマボークの呟くタイミングが変わる。
多分、迎撃は困難。
なお、講談社の風のシルフィードより。

十条駅について、超絶に迷子。
蒲田屋で150円のタラコおにぎり。
加賀中学を経て、さらに大学でも迷子。
9時に到着。
クローク番号は25。
昨日の宿は622。
リエムとシャトレーゼのフィナンシェ。
後者は甲府。
緑茶で流し込む。

10時25分からハラスメントの授業。
震災と家庭教育のPTSDを悪用し、放射線科医の人生を叩き潰した関西医大の一例としては、本当にやっとれんよね。
膵炎のAVM。
そんなものの治療より、関西医大と京都大学を核の炎で焼きたい。

いいなと思ったら応援しよう!