61 #東京大地塾 #鈴木宗男 #佐藤優 #コロナワクチン #VAIDS #南葛SC #キャプテン翼 #認知症 #突然死 #心筋梗塞 #脳卒中 #国家管理 #JFA #日本維新の会 #逮捕 #ウクライナ #モスクワ #ドローン #イスラエル #ゼレンスキー #コンサドーレ札幌

非送付 公開

政治とは難しいですね。
コロナワクチンの接種回数が僕のおかげで最低限で済んだバカ医者の後輩が、また、おらついてます。

真面目なことがいつも必ずしもいいわけでもない。
一方で、いつも間違っているわけでもない。
政治は本当に難しく、僕も、ここに、ちょっと扱いが難しくて、佐藤先生に転送した方が良いような情報を書いている方が向いている気がします。
いや、鈴木先生のような、政治家を天職にされた方には、わからない類の苦労でしょうか?

某所に、かわいい子にもひどくモテる医者は監視されていて大変なんだとか書いてあって、そういう苦労は想像ついても、一度経験してみたいものです。
たしかに、美人女子高生と美人女子大生にだけモテるわけではなく、色々大変でしょうけどね。
かといって、(日本維新の会を潰すハニートラップや冤罪かもしれませんが)、中学1年生に手を出す政治家もどうかと思います。
仮にそういう性癖があっても、政治家は軽口や空想で済ますものです。

モスクワ近郊を襲ったドローンなどの数は暗号めいた144。
おそらく、ゼレンスキーはともかく、その部下は多少の自立性をもって、ロシア領になることも含めてウクライナ国民にとってまだましな戦況にするか、米英などを巻き込んで自国民だけ苦しまないようにするのではないかと思います。
停戦のための適切な被害の可視化。
あるいは、双方の政権や各派閥の綱の引き合いに、攻撃の個所が決まるのでしょう。

残念ながら、そこに乗っかる、政治家や企業。
今日はロシアのスプートニクが英国労働党スターマー政権やその前の政権の金をばらしていましたが、本当にどうしようもないものの、佐藤先生の言われる通り、悪い政治家ともっと悪い政治家しかないわけで、先生のような、本物の政治家が佐藤先生のようなブレーンと組んで、踏ん張られるのが大事だと思います。

コロナワクチンは南葛SCやJFAどころか、日本医師会や自民党やその他の政党や関係各諸団体も噛んでいて、落としどころも難しかったのはわかりますが、どうも、南葛SCと葛飾区は命を守ってもらったことの意味が分からないみたいです。
芸能人や有名人の突然死も止まりませんが、それでも、国内外の政治のために、任意接種で推進されるでしょう。

まあ、ある意味で、国家中枢は、そういう修正不能な馬鹿を始末して、デジタルコンテンツや著作権も国家管理にするのかもしれませんね。
国家も僕のことは好きでもないでしょうが、理由があれば、中の人も動きやすくなって、企業や企業幹部を潰せます。
ただそれだけでしょう。

実は、サッカーファンも、経営者も、サッカーの素人の比率が高くなった瞬間、医者などの専門家の手配以外では幹部職員は要らないという発想もあります。
コンサドーレも、地域国家管理でもいいでしょう。
サッカーを見ている時間はあまりなく、ライトファン向けの演出が多すぎて、本当の技術や戦術を見ている時間は少ないのですから。
僕も、そんな過激な考えはありませんでしたが、そういう風に思えてきました。

これからまた、新型コロナとセットで様々な感染症やナントカが流行って北海道だけでなく、あちこち、混乱すると思いますが、頑張ってください。
認知症と突然死と後遺症患者が大量発生すると国家機能が失われますが、その中で、先手を打てる組織や地域が残るのだと思います。
もちろん、地域や組織ごとにやり方も変わるでしょう。
なにせ、失業が続いていて、口ばかりで、寄付金もろくになく申し訳ありません。
せめて、視聴率くらいは、応援させていただきます。
2024年9月10日20時55分 関西医科大学 放射線科不名誉享受 寺田次郎 拝

いいなと思ったら応援しよう!