「#女性医師 が、#ジェンダー差別 をどう乗り越えますか?」 #関西医科大学 #放射線科 #ディオバン事件 #澤田敏 #小寺一矢法律事務所

寺田 次郎 に
9月10日 16:27 ·
プライバシー設定: 公開
「女性医師が、ジェンダー差別をどう乗り越えますか?」
男性ですが、この女医まがいめと言われて、いじめと濡れ衣を食って、医局をやめた人間です。
率直に言って、男性社会、過重労働社会、あるいは、その亜型の崩壊社会を乗り越えるというのは、北朝鮮を日本のような政治にしたいと思うみたいなもので、よほど、特定の業務に興味があるのでなければ、女医と前向きな離脱医師の多い、特定大学の特定医局や病院に就職するほうがベターだと思います。

今は、日本が北朝鮮に近づいている時代ですが、ブラック病院が増えてクビがとんでも喰っていけるように、無駄遣いもそこそこに、マイペースで専門知識と医師としての汎用性を増やしていくことでしょう。
多くの女性にとって、専門医は取れたらラッキーで、婚活の優先の方が賢いと思います。
たぶん、賢い医局は、そういう女医を置く病院を囲い始めるでしょう。
理由は、男性医師も、真面目で壊れてない女医さんと結婚したい人が多いので。

いいなと思ったら応援しよう!