15・【 #湘南ベルマーレ × #ガンバ大阪 |ハイライト】 #2024明治安田J1リーグ第17節|2024シーズン|Jリーグ・#レアルマドリー #ドルトムント

15

#湘南ベルマーレ  × #ガンバ大阪  |ハイライト】 #2024明治安田J1リーグ第17節 |2024シーズン|Jリーグ

#レアルマドリー #ドルトムント

https://www.youtube.com/watch?v=Z6yCebepL6M

1点目のミスの凡庸さ、2点目のジャッジの少し相手寄りな感じからすると、スコアコントロールだろう。
遠藤保仁がコーチで戻って、パスワークが持ち直したガンバと、同じ特徴を有する今のベルマーレとして、CBも怪我でいなくなったところで、妥当な内容と結果に見える。
もちろん、負けていいことは何もない。
ただ、受け入れるべき負けでもあるように見える。

https://www.footballista.jp/regular/184525

丁度、CL決勝の記事もあるけど、ただただボールをキープするだけでなく、どこで相手にボールを持たせて、どこからカウンターするか、あるいはポゼッションで押し込むか、そういうのを試合の中で修正しながらやれるようになっていく。
そういう部分の賢さや局面での技術戦術を個々が磨いていく。
それだけだと思う。

残留争いの話をするにはまだ早いが、今季は3チーム落ちる中で、大人の事情も込みでの争いを真面目に準備するだけ。
ライトファンは、ライトファン。
その観方、楽しみ方を尊重しながら、降格させたくないファンがけつを叩いていくだけだと思う。
サッカーなんか、所詮お祭りで、球蹴り。
あとは、仕組みづくりと、単調な作業を真面目にやるだけ。
優勝争いはまた違った取り組みも必要だけど、湘南の現実的な準備とあり方はこの3年、あるいは、僕が見始めるもっと前から変わらないと思う。
2024年6月5日17時。 エア指揮官。


いいなと思ったら応援しよう!