見出し画像

【11月13日】中央経済社HD(9476)まったく相手されない個人投資家

11月12日(火)昨日決算発表されました

予想通り増配なし、自社株買いなしの株主還元方針はまったくなしでした
私が先日言いましたが
ここは大口の個人投資家が2人います

この2人で現在約15%の株所持がある
昨日、株主提案に対して取締役は満場一致ですべて議案には反対との意見表明が出ました^^

つまり個人投資家は完全になめられていて
会社提案以外はのまないよ!との意思表示なんです

これは不思議な事ではありません
自治体もそうですが
税金を何に使おうが市長が決めます

会社も同じで多数決の論理で社長に賛同する人間が多いとその通りになる

この会社は同族企業ですのでなおさらアクティビストが付け入る隙はない

取締役提案しても確実に入れないので
事実これだけの資産リッチ企業は低PBRで放置されているのです

山本会社と言っても過言ではありません

直近の4期見ても最後上方修正して帳尻合わせ
盤石な経営方針が伺えます

切り崩しは容易ではなく
大口個人株主は買って買って買いまくるしか出口戦略ないと思います

20%保有できれば筆頭株主になり
そうすれば株主軽視はできなくなるでしょうが浮動株が少ないので
果たしてどこまで買い進められるかが今後の鍵になるかと思います

ファイト!

いいなと思ったら応援しよう!